コストコの人気商品・『Barilla』を買ってみました!
イタリアで大人気のパスタです。
バリラと読みます。
先日のコストコ多摩境倉庫店で試食していて美味しくて、初購入しました!
1kg入りの箱が3箱セット。
日本ではパスタは袋に入ってるのが一般的ですが、これは箱に直に入ってる。
乾麺だからいいのか?
賞味期限も2020年1月ということで、2年近くあり、3箱でも大容量過ぎることはありません。
パッケージ、イタリア語だらけですが、
アルデンテ(*´艸`)
つるんとした食感、芯はしっかり感じるアルデンテが簡単にできちゃう(*´艸`)♪
パスタはアルデンテが好きです♪
お味は、小麦粉の味とみずみずしさのバランスがよくて美味しくて、好き!
細めなのでソースはもちろん、スープも絡みがよさそうです。
3kg¥948の元値、1kg¥316ですね。
この時はクーポン¥150オフの¥798でゲット(*゚▽゚*)!
1kg¥266と、お値打ちに買えてうれしい♪
他店での値段をしらないのですけれど。。
美味しいパスタでも普段使いのお値段で買えるので、リピートしたいです♪
先日、コストコムック本の座談会でお会いしたマフィンベリーさんもバリラ美味しいと言っていました♪
その時、保存方法についても話題になりましたが、私は、
IKEAのこのケースに入れて保存しています。
今は箱のフタをして意味ない感じになってますが、パスタをそのまま入れたらここから使いたい分ずつ出せるケースで便利。
他社製品のパスタもいつもこのケースに入れています。
太さや茹で時間の違う数種類のパスタの食べかけも袋に入れたままこの中にストンと入りフタができて便利です。
☆オマケ☆
引っ越しの準備をしています。
今度のおうちは戸建なんですが、お部屋それぞれは小さなコンパクトなおうち。
今使っている家具は愛知で広〜いマンション→戸建に住んでいた時の大きな家具ばかりで、今の狭い賃貸マンションでも無理やり使って来ましたがもう限界(T-T)
今、間取り図とにらめっこして、レイアウトや新しくする家具選びに頭を悩ませています。
今日はIKEAに行ってダイニングテーブル買いました♪
これからコストコのストック食材ももっと扱いやすく収納したくてパントリー考えているところ。。
ブログでも、進捗を書いていきたいなーと思っています♪
コメント
コメント一覧 (4)
いつもコストコのお買い物の参考にさせていただいてます♫
先日、新三郷店に行ったらコストコ前の平面駐車場の一部が工事中になっていて、最近物凄く混み合ってるから立体駐車場でも作るのかな…と、店員さんに聞いてみましたら、
なんと!新三郷店にコストコのガソリンスタンドができるんですって!
しかも、年内には営業開始予定とのことです。
最寄店の情報シェアです( ´∀`)
コメント投稿ありがとうございます(*゚▽゚)ノ
なんとーー(*゚▽゚*)!!!
それはかなりうれしいニュースですね!教えてくださりありがとうございます(*´∇`*)
コストコが全倉庫ガスステーション設置を目指してある、というのは本当なんですね(≧∇≦)!
思っていたより早い着手で、うれしいばかり(*´艸`)
新三郷倉庫店は、私もこれからも使う予定があるので、実際にガソリンを入れられる日が近づいてるかと思うとテンション上がります♪
完成が楽しみですね(*゚▽゚)ノ
コメント投稿ありがとうございます(*゚▽゚)ノ
そうなんですね!
便利そう!
今度試してみます。