コストコ人気商品のHARIBO、先日のコストコ多摩境倉庫店で試食をしていました!
小さな小さなグミの試食でしたが、そこでひたちなか倉庫店のガスステーション設置に関する署名活動もしていて、署名をしていたらスタッフさんが娘にHARIBO1袋まるごとくれました!
写真は、会社のデスクで今日撮ったもの。
後ろのボックスは、26歳の私の敏腕上司と一緒にコストコ行った時に、彼はHARIBOが目的でコストコに行って、買って来てみんなに配っていたボックス。
今はHARIBO食べ終わり、いろんなおやつなどの入れ物になっています♪
HARIBOの中身。
言わずと知れた、くまさんの形のグミ。
かわいいですね(*´艸`)
私はグミが苦手、食感も味も、そして着色料で染めたと思われる濃い色も。
だからHARIBOもこれまで食べたことありませんでした。
コストコの試食で、ひとつだけ食べられる機会はなかなかないと思っていただいてみました。
この時点では、まだそんなに美味しいとは言い切れなくて、、
小さーい!
でも噛み応えはしっかりあり、娘いわくフニフニという食感。
弾力がすごくありますね!
それもそのはず、HARIBOのホームページによると「あえて硬くしている」とのこと。
ヨーロッパの子どもが最初に口にするお菓子はHARIBO、というくらい生活に根付いているようで、HARIBOが硬いのは日頃硬いものを食べないヨーロッパの方々の咀嚼を鍛えるためだということです!
そうだったんだ!
なんかHARIBOのこと、知ったら好きになってきた!
コストコでは小袋が100袋入っているようですね!
普通に買うより割安のようです。
子どもが大勢集まる時などによさそうですが、私の会社では大人たちみんなに人気があるHARIBOです!
コメント
コメント一覧 (2)
㎜の間違いでは?
間違いです!
1.5cmです!
ご指摘ありがとうございます(*゚▽゚)ノ