コストコの支払いのこと、よく聞かれます。
先月から、コストコではアメックスが使えなくなり、コストコグローバルカードに切り替わりました。
『コストコで使える最強カード』と謳われています。
オリコマスターカードです。
このタイミングで、全てのマスターカードが使えるようになりました。
以前よりだいぶ、身近になったのではないでしょうか?
何が最強かというと、
コストコポイントが貯められる、という点。
還元率がコストコ利用では1.5%、コストコ以外の利用でも1.0%付き。
初年度は¥1,250の年会費が無料、年1回以上カードショッピングの利用があれば、次年度も無料になるということ。
コストコのお買い物でポイントを貯めて、ポイントを使いたい方にはおすすめですよね。
では今日の本題、私はコストコの支払いを、カード?現金?どちらでするか?
私は、現金派です。
理由は、コストコでは主に食品を買う→支払いの時に既に食べて無くなったものに時差で支払うのが好きではない、からです。
それから、カードで一生懸命ポイントを貯めるのは好きではなく1本化したいから、です。
若い頃、クレジットカードを複数枚持つのが当たり前の時代になって来て、ポイントに惹かれて航空系、デパート系、ガソリン系、セゾン永久不滅、といろいろ持って使い分けていた時期がありました。
でも結局、そんなにしてまで使っても、ポイントがバラけるし、得もしたけど疲れた。
という経験をして、カードは1枚にしてポイントはおまけとして貯めるので充分、と思うようになりました。
それで最近では、楽天ポイントだけですね、貯めているのは。
私はこのブログ経由でみなさんが楽天の広告を見てくださっていることから、月に¥1,000〜数千円分のポイントをいただけるということもあり、楽天ポイントだけ貯めていて本や靴や雑貨など、楽天で買います。
本はほとんどポイントで買えるので、助かっています。
そんなこんなで、
今ダイヤモンド会員、そうすると楽天ポイントがこれまた何倍も貯まります。
最近では、街の中での現金払いでも楽天ポイントが貯められるので、Tポイントよりも今は楽天ポイントが1番貯まります。
月に数千円分がポイントで貯まるので、年間にしたら数万円得しています。
ちなみに貯まったポイントは、すぐ使います。
先日娘の卒業式の袴も楽天でポイントで¥3,000くらい安く買いました。
![]() (株)安田屋 正絹着物 振袖フルセット★大輪華★7日間レンタル★小物まですべて揃う20点一式★d264739189 ↑この呉服店やさん。 |
というわけで、私はコストコではコストコグローバルカードでポイントを貯めるために、もしくはそうでなくてもカード払いすることはありません。(夫はアメックスもグローバルカードも使っていてポイントが好きで、一緒に行くと支払ってくれますww) |
私の楽天カードがたまたまマスターカードで作ってあったので、願わずしてコストコでも使えちゃいますね笑
どうしましょう?笑
でもコストコは、買い過ぎ注意のためにも、現金でレジの時にその金額の重みを感じて支払うのが好きです(*´艸`)
今後また、やり方が変わることもあるかもしれませんが?!
今のところ、私はそうしています。
お好みは人それぞれですから、コストコグローバルカードでポイントを貯めるのも、ありですよね♪
コメント
コメント一覧 (2)
悩んじゃいますよね
コメント投稿ありがとうございます(*゚▽゚)ノ
同じですね(*´艸`)
私は、楽天ポイント最強説、あると思います!
コストコグローバルカードの使用例が、コストコ毎月3万円と他店5万円、1年で11,400ポイントっていうもの。
いやいや、それ、けっこう使ってますから!って思っちゃいます。
楽天ポイントだともっと楽に貯まるし、本とかたまのマックがただで買えるの嬉しいです♪
それとカードだとどうしても、手持ちの現金が足りない時に気が緩んで買い過ぎちゃうこともあると思うので、そこもゆらさんと同じです(*´艸`)
これからも変わらず、消えものには使いたくないんですが、コストコでも残るものを楽天カードで買うのが最強な気がしています(*´艸`)
そうするつもりはないんですけどね!←ややこしい笑