コストコの新しいデリのご紹介です。
その商品名は『チリンドロン』。
聞いたことない!
初耳!
スペインアラゴン地方というところの郷土料理だそうです。
チキンのトマトソース煮込みなんですが、コストコではロティサリーチキンのチキンレッグを使っているのがポイント!
ロティサリーチキンをアレンジしたデリ、初めてです!
ほとんど出来上がっているようなものなんですが、フライパンに移して温めます。
使われているのは、ロティサリーチキンのレッグ。
お野菜は、インゲンとパプリカ。
ロティサリーチキンはもともと柔らかいですが、煮込むことでさらにほぐれやすくなっています。
ナイフ&フォークでもいいけれど、お箸でも食べやすいです♪
お味は特にクセがあるわけではなく、チリンドロンソースに使われているたまねぎとトマト、そして香辛料の味が煮込んで深みを増しているうえ、ロティサリーチキンももともと美味しい味が染み込んでいますから、濃厚なハーモニーになります。
赤ワインが欲しくなります!
夫は実際、合わせて飲んでいました。
白いごはんにはもちろん、コストコディナーロールなどのパンと合わせるのもいいし、あとはパスタを付け合わせにするのもおすすめ。
パスタソースにするほどソースがありませんが、チキンの身をほぐしながらショートパスタと一緒に食べたり、ロングパスタでも絡めながら食べると美味しそうです。
娘はというと?
「これはこれで美味しいけど、私は普通のロティサリーチキンをそのまま食べる方が好き」と。
はい、よくわかります!
美味しいのですが、ロティサリーチキンの美味しさを知っているだけに、煮込まなくてよくない?って思っちゃうのか確かσ(^_^;)
チリンドロンソースに合わせるなら、普通の鶏もも肉とか手羽元などを合わせる方が私は好きかもしれないです。
そして、このチリンドロン、¥1,680でそれ自体高いわけではないのですが。
ロティサリーチキンは¥699というハイコスパぶりですから、、、
トマトソースとお野菜で¥1,000近くも値上がりしてしまうなら、自分でトマトソースで煮込みます。。という気もしてしまいました。。
それでもデリとしての魅力ももちろんあり、とにかく時間が無いときに温めるだけで食べられる!おいうのは、ここ最近忙しくバタバタ生活の私には最大の魅力!
煮込み料理だから体も温まるし、手間なくパパッと美味しいもの食べたい!って時にはとてもおすすめ。
最近デリに新商品が多いコストコです♪
コメント