コストコのおすすめドリンク・マルティネリスパークリングアップルジュース、またおすすめポイントを発見しました!
王冠を捻って開けたことなどなかったので、半信半疑。。
まず、以前ご紹介した記事がこちら。
100%ジュースということで、りんごの美味しさがそのまま詰まっていて美味しい(*´艸`)
そして、ボトルもオシャレでテーブルが華やかになります♪
以前の記事を書いた時には気づいていなかったおすすめポイントは、この写真に隠れています。
この王冠、栓抜きで開けてましたが。
『←TWIST OFF→』って書いてある。
開く(*゚▽゚*)!
栓抜きが無くても、捻って開けられるんだ(*´∇`*)
パーティにお呼ばれした時など、現地に栓抜きがあるかどうか心配したり持参する必要が無いですし、アウトドアにも気軽に持って行くことができます♪
そして、ビールなどを飲む人と子どもや飲めない人が混じっている時にも、
やっぱりスパークリングということでテンションが同じ感じになれるところがいい!
写真は、手前がキリン横浜づくりで色が濃いビール、右奥にマルティネリスパークリングが並んでいますが、例えば先日はキリン一番搾りと並んだら色までほぼ同じで見分けがつかないほどでした!
娘はこれを、喜んでいました♪
やっぱりおすすすめの商品でした。
春のイベント、ひな祭りやお花見、進学のお祝いなどにもおすすめです(*´艸`)
コメント
コメント一覧 (4)
今日の記事、私的にはとっても嬉しい発見の反面、ずーっと栓抜きで開けていた事にショックを受けています。、王冠、じっと見た事無かったです…
さすが、商品の様々な所まで見ておられるんだなぁ、と感心しました!
そして、これからは栓抜き要らないんだと思うと嬉しいです!が、それを教えると子供達が勝手に飲みそうなので、子供達には秘密にしておきます(笑)
バイリンガルと言うのもあるのかも知れませんが。
私だったら、一生気付く事はなかったと思います。
ただ娘は私より力が無いので、結局手で開けられず、
私が準備してた栓抜きで開けてましたが。
そのことを、lilicocoさんの記事で思い出しました。
そういう事も記事にすれば、誰かのお役に立てるかも知れませんね。
勉強になります。
クリスマスの記事を書く予定なので
その時にこのことも書こうと思いました。
気付かせてくれてありがとうございます。
コメント投稿ありがとうございます(*゚▽゚)ノ
参考にしていただけたようで嬉しいです♪
twistで開けるのは、ちょっとコツがいるかもしれません。
力がたくさん要るというよりは、指への力の込め方がポイントのように思います。
コツがわかってしまえばそんなに難しくありません。
お子さんには内緒で(*´艸`)
やってみてください(*゚▽゚)ノ
こんばんは☆いつもありがとうございます(*゚▽゚)ノ
お嬢さん、バイリンガルなんですね!?
私は胸を張っていえるほどではないので、、できる限り毎日少しでも英語を使うようにしていつでもどんなことでも自分で表現できることを目指しています!
さつきさんにそのようにおっしゃっていただいて、うれしいです(*´艸`)
ママ友や新しくできたブロガー友達と話していて、自分の当たり前が人には当たり前ではないことが多々あるようなのでそれを記事にしていこう、と思います。
当たり前に知っている方もいらっしゃれば、初めて知る、という方もいらっしゃるようなので、自分の発見や素直な驚きの感情なども書いていきたいなぁと思う、今日此の頃です。