コストコで他店より安く買えたものをご紹介するシリーズ、今日はハンドクリームです。
こちら、コストコ限定パッケージだったようです。
4本セット¥899で、11月にお友達と2本ずつシェアしました。
☆Vaselineハンド&ネイルクリームご紹介記事はこちら☆
こちら、ぱくぱくさんからもコメントいただきましたが、他店で売られているものと中身は同じでした。
でも、パッケージデザインは全然違う!
1番右がコストコ限定パッケージ。
真ん中が他店で買った通常のハンド&ネイルクリーム。
左はハンド&ネイルではなく、薬用ハンドクリーム。
他店での購入価格は、ハンド&ネイルは¥300+税で1本¥324。
コストコ購入価格は、1本あたり税込¥225。
約¥100安い計算です!
安く買えたのも魅力でしたが、かわいいのがよかったな〜。
他店のもかわいくしたらいいのに。。
ここからは前回記事の補足。
ハンド&ネイルは、中身ピンク色で、ジェル配合で水分が多めのクリーム。
その目的も「健やかに保つ」こと、つまり、乾燥はしているけれど荒れてはいない程度の手肌、爪周りに使うもの。
購入した秋頃は、ハンド&ネイルで充分でした。
季節は進み、乾燥も酷くなったし、水仕事や洗濯や掃除などの家事でよりいっそう手が荒れやすくなりました。
ちょうどコストコで購入したハンド&ネイルクリームが無くなり、リピ買いしようとしたらコストコに無くて(T_T)
他店で買った時に、薬用ハンドクリームも買いました。
こちらは薬用ということで、ひび・あかぎれ予防にも使えるもの。
他店購入価格は、¥350+税で¥378。
ピンクのハンド&ネイルより、緑の薬用ハンドクリームは1段階リッチ、つまり油分が多めでカッサカサに乾燥しきった手肌にはおすすめなのです。
とはいっても、シアバターベースのロクシタンハンドルクリームなどのようなべったりではなく、こちらも肌馴染みがよくベタベタしないので、昼間にもこまめに使える仕様です。
写真の肌も乾燥してしまっていますが、塗ったらしっとりすべすべになりましたよ♪
娘の冬休み期間、毎日3食作って洗ってを繰り返していたら、かなり指がガサガサになってしまい、あかぎれっぽくなってしまいました。
すぐにクリームでケアすれば、修復も早いですね♪
状態が戻ったら、昼間はライトなハンド&ネイル、夜は薬用ハンドクリーム、と使い分けています。
どちらもプチプライスなのに、優秀です!
この時期は乾燥しますから、ハンドクリームは欠かせません。
4本セットでも多すぎることはありませんでしたし、まだまだ乾燥の季節が続くので、販売継続希望の商品です!
おすすめ!
コメント
コメント一覧 (2)
春頃また出ないかな…。
薬用ハンドクリームもあるんですね!
毎日、家事+子供たちのお風呂があるので冬は手が荒れまくっていて(^^;)
今は寝る前にシアバターとカカオバターが入ったクリームをたっぷり塗ってます。
先日、体用にセタフィルクリームをリピ買いしました。
子供たちも塗るようになったので、減りが早いです。
お子さんのお風呂!
大仕事ですね!!
冬場のお湯は、乾燥した肌からさらにもう無い油分まで取り去ってしまって荒れやすいですよね(T-T)
シアバターカカオバターはリッチな組み合わせで効果ありそう(*´艸`)
セタフィルまだ買ったことないです。
すごく興味はあるのですが、アバロンのクリームがなかなか無くならないし、始まらないです。。
家族で使うのにすごくよさそうですね!