コストコで先日、プリッツを買ったんですが、驚くのはその価格です!
プリッツ、知らない方はいないんじゃないかと思うほどの超定番&有名お菓子。
私が子どもの頃は、¥100前後の箱に入っているタイプしか無かったように思いますが、最近では小袋入りのファミリーサイズ¥298くらいもスーパーで買えますよね。
コストコは箱は箱でもビッグな箱!
そしてそこに24袋入り!
24袋入りで¥598なんですが、私、小袋がスーパーのと違うこと、箱開けるまで知らなかった!
たまたまハロウィンの時期に買った小袋プリッツが1袋だけ残っていたので、比較。
小袋違い(≧∇≦)!
左の一般的なファミリーサイズ小袋は17gであるのに対し、右のコストコサイズの小袋は34.5g。
左のをスーパーで約¥300で買っているので1袋あたり約¥33、コストコのは1袋あたり約¥25→ファミリーサイズの17gあたりに換算すると約¥12ということになります!
激安(*゚▽゚*)!
びっくりしました(*゚▽゚*)!
最近では娘のおやつに時々ファミリーサイズを買っていたものの、私は大人になってから食べることはほとんどなかったのですが、
久しぶりに食べたら、プリッツサラダ味、美味しいですね(*´艸`)
香ばしいプレッツェルに、塩味が絶妙(*´艸`)
私がコストコ会員になった5年前より、最近はお馴染みのお菓子がたくさんコストコサイズになって登場しています♪
他店で買うより割安なものが多いので、いつも買うお菓子がある方はコストコにも売られているかどうか?価格はいくらなのか?チェックしてみてくださいね♪
毎回チェックしていると、新登場のお菓子もすぐ気づくことができ、楽しいです♪
今月はクリスマスパーティーを開く方も多いのでは!?
コストコのお菓子ならパーティーも大盛り上がりです(*´艸`)
コメント
コメント一覧 (2)
重さではなく袋の数で考えていたので
一般的なものと変わりないと思っていましたが
すっごくお得ではありませんか!!
買って満足いかなければ返品できるというのが
コストコのいいところでもあり悪いところでもあるので
(持って行く手間とか返品手続きとか面倒ですよね)
こうやって詳しい情報を教えてもらえるのは嬉しいです。
最後になりましたが、初めまして(笑)
はじめまして(*゚▽゚)ノ
そうなんです、私も袋のサイズまでは考えずに、外箱の大きさから¥100前後の昔からあるレギュラーサイズ6個分よりは多そうだな、それで¥598税込ならOKだな、という甘いヨミで買ったんです。
レジ横にあったので、絶対お値打ちなはず、と思ったというのもあるんですけど。
開けてびっくりでした!
買ってよかった!
レギュラーサイズに換算しても12箱分くらいはあると思います。
最近お菓子コーナーをくまなくチェックしていないから、また何か好きなお菓子がないかチェックしてみたいと思います。
コメント投稿ありがとうございます(*´∇`*)