コストコで出会った、スイスのおいも料理をご紹介します。
その名は"ROSTI"。
正しくはOの上にちょんちょんと点が2つ付くようです。
ロスティと読みます。
スイスのもので、まだ日本初上陸まもなく、まだまだ珍しいかもしれません。
私は先月のコストコ多摩境倉庫店で開催されていたロードショーで、買うことができました。
他店ではKALDIにあると、このROSTIのメーカーさん来てたから聞いたら言ってました。
その後KALDIをチェックしたけど、そのKALDIにはありませんでした。
何かというと?
『スイスを代表するポテトのパンケーキ』。
ポテトのパンケーキ?!
確かにそうなんだけど、小麦粉が入るパンケーキではないです。
細切りのポテトをパンケーキの形状に整えて焼く!というもの。
袋に入っていて、コストコでは3袋セット。
中身は細切りポテトがぎっしり!
これを油を熱したフライパンに入れて、
形を整えて。
あとは両面焼くだけ!簡単!
っていうことなんだけど。
崩れないように、フライ返しを使うのではなくお皿やフライパンのフタに移してひっくり返す、ということなので、
やってみた。
うう(´;ω;`)
崩れた(´;ω;`)
私は鉄のフライパンを使っているので、油もしっかり敷いて温めたつもりでしたが1発OKとはいきませんでした(´;ω;`)
めげずにもう片面も焼いてリベンジを図りましたが、、こちらも上手くはできず、こんな仕上がり!
はい!
お恥ずかしい(*´艸`)
でも美味しいはず!
いただきます!
ハンバーグの付け合わせにしました。
ポテトにスープで味付けされているので、特に他の味を付けなくてもそのままで美味しいのです♪
娘が気に入るといいな、と買って来ましたが、美味しい!と喜んで食べてくれたので、よかった♪
普通のパンケーキにもミニがあるように、これも小さい円形にしてミニロスティとして焼いて食べるのもありみたいです。
今度は小さくして挑戦しようと思います!
ベーコンや目玉焼きなどと合わせて食べても美味しいようです!
ほんと、普通のパンケーキみたいですね♪
生クリームを合わせようとは思いませんけれど(*´艸`)
3袋セット¥998でした。
KALDIより安いって、メーカーの方はおっしゃってました。
今はコストコで常設されていないのですが、もしお近くのコストコでロードショーが開催されていたら、おすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね♪
コメント
コメント一覧 (2)
確かにもうちょっと高かったかも。
気にはなっていたんです。
よし、カルディで1枚買って試してます。
薬丸さん(やっくん)が美味しいってブログに書いていましたよ。
お近くのKALDIにあったんですね!
やっくん情報もありがとうございます。
ブログチェックしました!
やっくん焼くの上手∑(゚Д゚)!
私も次は上手に焼きたいな(*゚▽゚)ノ