コストコおすすめ食材の、あんじょうねぎと冷凍シーフードミックス、そしてアンチョビを使って、人気レストランの再現メニューを作ってみました!
先日同僚とランチで行った渋谷ヒカリエ内レストランのパスタが美味しくて♪
九条ねぎとやりいかのアンチョビパスタなんですが、これとサラダバー&ドリンクバーで¥1,600!
以前行った時にはランチもっと安いメニューあったのに、最近値上がりしたみたい(T_T)
ちょっとお高いですね。。
でも、味はすごく美味しい(*´∇`*)
ちょうどコストコで買ったあんじょうねぎがあるので、再現してみたらかなり近い味で再現できました(*´艸`)
コストコ食材で作れば、この値段で家族みんなで食べられる(*゚▽゚*)ww
使ったコストコおすすめ食材は、
新商品のオリーブオイル、冷凍シーフードミックス、アンチョビ、そしてあんじょうねぎ。
あんじょうねぎは、九条ねぎと親が同じで、新品種だそうです!
フライパンにオリーブオイルを温め、ねぎ、アンチョビの粗みじん切り、シーフードミックスを炒めます。
生クリームを注ぎ、チキンブイヨン少しとコストコで買ったダイショー味塩コショウ少々で味付けしました。
ダイショー味塩コショウもおすすめだけど、写真に入ってなかったのは使う想定が無かったからです。
味見して、やっぱりちょこっと入れた方が味がしまりました。
はい、ソースの出来上がり♪
ここに茹でたパスタを入れて絡めたら、
美味しい美味しいねぎとシーフードのクリームパスタ(*´艸`)
コストコのお皿に盛り付けて、
お店のマネして、フライドオニオンをトッピング♪
かなりお店の味に近いです(≧∇≦)
すごく美味しい〜(*´∇`*)
アンチョビが味を決めていて、クリームとねぎとの相性がすごくいいです。
あんじょうねぎは、葉の部分を生かして食べたいねぎなので、5cmくらいに切ってたっぷり使うのが美味しいです。
私は、あんじょうねぎ青いところ3本分、アンチョビ5枚、生クリームは雪印メグミルク生クリーム200mlを150mlくらい、チキンブイヨンはスティックのを3分の1くらい使いました。
これで1.5人前くらいと思います。
初めて作ったので、お試し量でしたがうまくいったので、次から人数分に換算してやってみようと思います。
みなさんぜひ、おうちレストラン気分を、満喫してみてくださいね♪
コメント