コストコでおすすめの顆粒だし・ダシダで、超簡単&時短でできるメニューをご紹介します。
ダシダは、韓国の大手食品メーカー・CJの商品。
牛肉のおだし、顆粒です。
他店でも売っていますが、大袋入りのものもあり、コストコのスティックタイプはとても使いやすいです。
私はこれ、コストコの試食がきっかけで購入して以来、もう手放せないアイテム!
今日は、暑い季節に大変な調理時間が超短いものから、スタミナ料理まで、ダシダで簡単に作れるメニューをまとめました!
その1
調理時間50秒!ねぎとワカメのスープ
材料は、ねぎ、ダシダ、乾燥ワカメ、熱湯。
作り方
カップに、小口切りにしたねぎ、乾燥ワカメ、ダシダを入れて、
熱湯を注いで混ぜたら出来上がり♪
時間を計ってみたら、
お好みでごま、ごま油を仕上げに入れても美味しい♪
その2
きゅうりの即席お漬物
その3
暑い夏にもぴったり!
ビールにもご飯にも合う、スタミナメニュー!
その4
暑い季節には熱い料理で汗をかいてスタミナ補給!
〆の雑炊やうどんも美味しい!
その5
作り方
①熱湯にはるさめとニラを入れ、ダシダとごま油で味つけ。
②溶き卵を回し入れて、煮たたせるだけ。
食欲が落ちた時にもおすすめの、さっぱり美味しいスープ♪
その6
その7
付け合わせにも、冷やし中華の具材などにもおすすめ!
コストコのアスパラガスをナムルにしても美味しい♪
以上、本日はダシダの簡単レシピ、7つピックアップしました。
私は他にも毎日の献立に頻繁に使っています!
たまごチャーハン、餃子も定番。
ダシダなしじゃ生きていけない!
というほど、かなり重宝しているコストコおすすめ商品のダシダです( ´ ▽ ` )ノ
コメント
コメント一覧 (2)
まだ買ったことがないのですが、今日の記事で購入しようと思いました。
本当に重宝しそうですね♡
おはようございます(*゚▽゚)ノ
コメント投稿ありがとうございます!
ダシダ、私もコストコ試食がなければイメージ沸かず買うこと始まりませんでした。
使い始めたら、お店みたいに味が決まるしとにかく簡単、手放せなくなりました。
他店でも買えますが、常備となるとコストコがやはり割安だと思います(*^o^*)