コストコのボイルズワイガニを、昨日のお正月ご飯にしました。
1袋¥6,980というお値段はとても高級に感じますが、今回は¥1,000引きで買えて1人約¥1,000で楽しめたことになります。
外食でカニを食べると1人数千円しますから、コストコのカニをお家で食べるのはとってもハイコスパだと思い、毎年買うことにしています。
私の実家には帰省できていませんが、同じように2袋送りました。
大みそかに食べるとLINEが来ていました。
年末年始に家族みんなで、ちょっと贅沢な気分を味わってもらえるとうれしいです(*´艸`)
今年はどこもカニの価格が高騰していて、コストコでも1.2kg¥6,980と例年より高いのですが、それでも他店と比べるとコスパいい方だと思います。
それに毎年必ずクーポンで安くなる期間もありますので、ぜひお得な期間もチェックして、コストコのカニを楽しんでみてください!
話は変わり、年末に宣言していた、義実家でのかまくら作り、実行して来ました!
年末に降った雪が積もっていました。
これは1月2日の部屋から見えた日の出。
その後、娘がおじいちゃんと一緒にかまくらに入って記念撮影したりして、いいお正月になりました。
先ほど神奈川の自宅に戻ってきて、明日から仕事です。
コロナもまた少しずつ拡大傾向にあり、オミクロン株も広がってきていてとても心配です。
引き続き感染予防対策をしっかりしながら、新年も楽しく元気に過ごしていけたらと思います♪
みなさまも引き続きお身体にお気をつけになってくださいね!
年末に1袋¥6,980からの¥1,000オフで2袋購入した冷凍ボイルズワイガニ。
解凍すればそのまま食べられる生食用なのですが、うちでは毎年お正月に鍋にして食べています。
いつもなら義実家のダイニングテーブルの真ん中にカセットコンロを持ってきて、野菜を煮ながらカニも追加して、6人でつつきながら食べるのですが、今年はコロナ感染予防として最初に鍋で一度に煮て、取り分けて席も義実家の両親と帰省したメンバーでダイニングとリビングで分かれて食べるスタイルにしました。

6人でつつきながらだと、1袋分すぐに終わり2袋分しっかりカニを堪能しようと食べちゃうのですが、一度に煮るということで1袋分のみにして、残り1袋は後日ということにしました。
カニはそのままでも食べられるので、お野菜を煮たあとに載せて温めたら出来上がりです。
外食でカニを食べると1人数千円しますから、コストコのカニをお家で食べるのはとってもハイコスパだと思い、毎年買うことにしています。
私の実家には帰省できていませんが、同じように2袋送りました。
大みそかに食べるとLINEが来ていました。
年末年始に家族みんなで、ちょっと贅沢な気分を味わってもらえるとうれしいです(*´艸`)
今年はどこもカニの価格が高騰していて、コストコでも1.2kg¥6,980と例年より高いのですが、それでも他店と比べるとコスパいい方だと思います。
それに毎年必ずクーポンで安くなる期間もありますので、ぜひお得な期間もチェックして、コストコのカニを楽しんでみてください!
話は変わり、年末に宣言していた、義実家でのかまくら作り、実行して来ました!
年末に降った雪が積もっていました。
これは1月2日の部屋から見えた日の出。
お庭にもしっかり積もっていて、雪かきしていないここにかまくらを作ることに。
娘と、まずは1ヶ所にとにかく雪をかき集めて山を作りました。
2人で入れるくらい広くできましたー!
私が1人で入っている間に、
娘が入り口に雪を積み上げ、閉じ込められたんですけどー(//∇//)
でも、かまくらの中はあったかいし快適で、私は焦ることなくくつろいでしまいました(*´艸`)
そうすると娘が、出してー!と慌てる私を動画撮影したかったらしく数分外で静かに待ち構えていたらしいのですが、お母さんなんで出してって言わないの!って待ちきれず呼びに来ました!笑
その後雪を崩して外に這い出ましたww
楽しかったです♪
その後、娘がおじいちゃんと一緒にかまくらに入って記念撮影したりして、いいお正月になりました。
先ほど神奈川の自宅に戻ってきて、明日から仕事です。
コロナもまた少しずつ拡大傾向にあり、オミクロン株も広がってきていてとても心配です。
引き続き感染予防対策をしっかりしながら、新年も楽しく元気に過ごしていけたらと思います♪
みなさまも引き続きお身体にお気をつけになってくださいね!
✴︎みんなでコロナを乗り越えよう✴︎

最近のおすすめや気になるものはこちら↓
コメント