コストコで最近定番商品になっている唐辛子ツナをご紹介します。
日本のツナ缶は、旨味たっぷりでおだしのような役割にも使えますが、他にも塩コショウやポン酢やマヨネーズなどで味付けをして使いますよね。
この韓国の唐辛子ツナ缶は、これ自体がお料理の味付けに使えるという点が違うんです。
そして、このまま食べることもできますが、かなり辛いです!
辛いの好きな私でもこれは食べられない(//∇//)
これだけでおかずいらない美味しい生ふりかけは、
愛用している天然石パールネックレス♡
この商品は、以前は韓国フェアの時にだけ登場する限定アイテムでした。
最近ではいつでも買えるようになっているので、きっとよく売れてるんだと思います!
コストコではしっかり売れない商品は、すぐに販売中止になってしまいます。
日本のツナ缶のような形状の缶詰で、12缶入り¥1,580。
缶切りを使わなくても開けられるタイプ。
100g入り。
日本の一般的なツナ缶と大きく違うのは、商品名にもなっている通り唐辛子の味付けだということ。
だから見た目も赤いです。
そして、まだまだ違いがあります。
まず原材料の魚はカツオ、これは日本でもあることなんですが、ここからです違うのは。
唐辛子ソースに使われているトマトペーストの他、じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの野菜も入っているんです!
もはや具沢山のソースのようなもの。
唐辛子ソースに使われているトマトペーストの他、じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの野菜も入っているんです!
もはや具沢山のソースのようなもの。
日本のツナ缶は、旨味たっぷりでおだしのような役割にも使えますが、他にも塩コショウやポン酢やマヨネーズなどで味付けをして使いますよね。
この韓国の唐辛子ツナ缶は、これ自体がお料理の味付けに使えるという点が違うんです。
そして、このまま食べることもできますが、かなり辛いです!
辛いの好きな私でもこれは食べられない(//∇//)
やみつきツナ缶とうたわれているけど、やみつきになるほど食べられません(//∇//)
何かと混ぜて使うのがいいと思います!
何かと混ぜて使うのがいいと思います!
こちらはLDKコストコ特集の際のアレンジで、パスタに合わせています。
トマトソースに混ぜて簡単にアラビアータが作れちゃう!
あとは、冷奴やサラダやラーメンなどのトッピング、スープや鍋の味付け兼具材、などとして使うとよさそう。
最初に辛さを確認してからアレンジしてみてください!
12缶も入っていると私は使い切れなさそうなので、買うならばシェアしたい商品です。
辛いのが好きな方にはおすすめです!
楽天スーパーセール開催中!
期間限定だから要チェック!!!
普段もフォーマルも使いやすいからすごくおすすめ! | パールのつやがとっても上品で上質、チェーンも華奢で品よくキラキラ輝くからとっても気に入っています(*´艸`)

最近のおすすめや気になるものはこちら↓
コメント