コストコ守山倉庫店で『ふじ美どり』という鶏肉が売られていました!
私は今回初購入しました。
パッケージはさくらどりと同じ仕様で、4パックが連結してトータル2.4kg入っています。
1パックずつ切り離せるように境目にミシン目が入っていて、シェアや保存に便利。
空気がほとんど入っていないようなパッケージということもあり、消費期限も長め。
ただし、0℃で保存した場合の消費期限なので、低い設定にしたチルドや冷凍保存をするようにしてください。
今回はむね肉を購入し、実家の母と2袋ずつ分けました。
















私は今回初購入しました。
パッケージはさくらどりと同じ仕様で、4パックが連結してトータル2.4kg入っています。
1パックずつ切り離せるように境目にミシン目が入っていて、シェアや保存に便利。
空気がほとんど入っていないようなパッケージということもあり、消費期限も長め。
ただし、0℃で保存した場合の消費期限なので、低い設定にしたチルドや冷凍保存をするようにしてください。
今回はむね肉を購入し、実家の母と2袋ずつ分けました。

2パックとも3枚ずつ入っていました。
2.4kgが均等に入っているわけではありません。ボリュームはそれぞれ異なります。

皮と脂身は手で引っ張ったらスッと取れて下処理は楽々でした。
最近ハマっているおすすめアレンジをご紹介します!
お友達のちぃちゃんに教えてもらったレシピ。

むね肉は均等な厚さに開きます。

厚いままより火が通りやすくなります。

コストコ購入のダイショー味塩こしょうを両面に振りかけます。

しっかりめに味付け。

フライパンにオリーブオイルを熱し強火で焼きます。

両面に美味しそうな焼き目がつくまで。
強火が大事!だそうです。

両面に美味しそうな焼き色がついたら、

アルミホイルで包んで置きます。
10分くらい。
醤油+チューブのおろしニンニクを混ぜ合わせて、

たれを作ります。

焼いたむね肉をアルミホイルから出して、

食べやすい大きさにカット、

お皿に盛り付けます。
このままでも美味しいです。

が、もっと美味しくてハマってるのが、このニンニク醤油のたれをかけたむね肉!

これがめっちゃ美味しいーー!!

簡単ですが、とっても美味しく、ボリューム満点、かつヘルシーなおかずの出来上がり!
✴︎みんなでコロナを乗り越えよう✴︎

最近のおすすめや気になるものはこちら↓
コメント