今日は初めて、愛知県名古屋市にできたコストコ守山倉庫店に行きました!
今は神奈川県在住ですが、愛知県で生まれ育ち、名古屋市内勤務をしていて、結婚後に名古屋市近郊に一戸建ての家を購入し住んでいました。
夫の東京転勤で神奈川県に引っ越して10年ほどが経ち、ずっとその家を貸家にしていたのですが、この度売ることにしたんです。
娘の幼少期に過ごした思い出いっいのおうちなので、手放すのは寂しいです(´;ω;`)
というわけで、売る前のまだ自分たちのおうちであるうちに久しぶりに行きました。
久しぶりのおうちはとっても素敵なおうちで、借りて住んでくれた方もとってもきれいに住んでくれていたから、もう今すぐにでもまた自分たちが住みたくなりました(´;ω;`)
とはいえ、仕事も学校も今の生活が東京神奈川にあるからそうはいかない(/ _ ; )
今日改めて感じましたが、買ったおうちって借家で住んでる家と思い入れが全然違います。
そのおうちからコストコ守山倉庫店は、15分足らずで行けるけっこうなご近所にできたんですよーー(//∇//)
住んでいる時にあったら近所のスーパーとして行けたのに!
娘の保育園へ毎日通った道、買い物していたスーパーやコンビニ、などなどがある懐かしい街に、新しくできたコストコ守山倉庫店。
お義姉さんがそのおうちから徒歩3分のところに住んでいるということもあり、また今後も行く機会があると思います。
今日ははじめましてのコストコ守山倉庫店、これからもよろしくね〜(*´∇`*)
ということで、今日のコストコ守山倉庫店購入品です!
今は神奈川県在住ですが、愛知県で生まれ育ち、名古屋市内勤務をしていて、結婚後に名古屋市近郊に一戸建ての家を購入し住んでいました。
夫の東京転勤で神奈川県に引っ越して10年ほどが経ち、ずっとその家を貸家にしていたのですが、この度売ることにしたんです。
娘の幼少期に過ごした思い出いっいのおうちなので、手放すのは寂しいです(´;ω;`)
というわけで、売る前のまだ自分たちのおうちであるうちに久しぶりに行きました。
久しぶりのおうちはとっても素敵なおうちで、借りて住んでくれた方もとってもきれいに住んでくれていたから、もう今すぐにでもまた自分たちが住みたくなりました(´;ω;`)
とはいえ、仕事も学校も今の生活が東京神奈川にあるからそうはいかない(/ _ ; )
今日改めて感じましたが、買ったおうちって借家で住んでる家と思い入れが全然違います。
そのおうちからコストコ守山倉庫店は、15分足らずで行けるけっこうなご近所にできたんですよーー(//∇//)
住んでいる時にあったら近所のスーパーとして行けたのに!
娘の保育園へ毎日通った道、買い物していたスーパーやコンビニ、などなどがある懐かしい街に、新しくできたコストコ守山倉庫店。
お義姉さんがそのおうちから徒歩3分のところに住んでいるということもあり、また今後も行く機会があると思います。
今日ははじめましてのコストコ守山倉庫店、これからもよろしくね〜(*´∇`*)
ということで、今日のコストコ守山倉庫店購入品です!

こちらは新商品です!















渋谷のスクランブル交差点や勤務先オフィスでの配布プロモーションでは経験がありますが、コストコでのイベントは初めて!
人が集まるところを狙ってのプロモーションなので、効果出そうですね!
モバイルカイロ兼バッテリー2個セット。
娘が気に入って、4色あるうちからピンクをセレクト。
寒くなる冬に繰り返し使えるカイロでありながら、モバイルバッテリーとしても使えるということで、通学時の防災としての備えにもなります。

こちらも新商品!
花畑牧場の味噌漬け生カマンベール12個入り。
個包装なのでいくつをお義姉さんへのお土産にしました。

これも初めて見ました、シェントンジャンという台湾料理のレトルト食品。
豆乳を加えて食べるものみたい、なんか少し前にテレビ番組でこういうお料理があるというのを見て美味しそうと思った記憶があり、レトルトだし糖質が1g台ということもあり買ってみました。

こちらも新商品!
ガーリックペッパーポークというデリ。
美味しそう!

これも初めて!
ふじ美どりむね肉2.4kg。
これまでさくらどりしか見たことなかったので、違うブランドの鶏肉楽しみです!

プルコギビーフは2パック買いました。
1パックはうちとお義姉さんと半分こして、もう1パックは今日おうちまで会いに来てくれた実家の両親へのお土産に。
お義姉さんともですが、実家の両親とも1年10ヶ月ぶりに会えました(//∇//)

三元豚ヒレ肉も実家とシェア。
ミシン目が入っていて手で切り取ることができ、簡単かつ衛生的にシェアできます。

バラエティミニデニッシュはお義姉さんへのお土産に。

パンオショコラは実家のお気に入りなのでお土産に。

そしてベビーワイプは、実家からの依頼で買えるだけ買いました!
最近も大人気ですぐ品切れになってしまい、入荷が不安定なこともあり、1家族2ケースまでの上限付きとなっています。
昨年春に行ったアメリカのコストコでも当時から現在に至ってもなお、コロナの影響で品薄状態が続いています。
今日のコストコ守山倉庫店でも残り10ケース切っていて品薄でした。
コストコオンラインにも登場することもあれば、最近はずっと無いです。
カスタマーサービスのチャットで在庫確認を試みましたが、ベビーワイプと入力しても認識されず回答してもらえなくて、、使えないカスタマーサービス。。
買えるかどうかはタイミング次第となっているベビーワイプ、買えてよかった!
写真がブレてしまったが、初購入品(//∇//)
セタフィルローションは今日クーポンで安くなっていました。
今ボトルのクリームを使ってるんだけどもうすぐなくなるので、ポンプ式で便利そうなローションをお試しすることにしました。
今日デモで試し塗りさせてもらえて、好感触だったから楽しみ!

初購入のムシューダ引き出し用は80個入り。
今までは引き出し用の防臭防カビ剤は気まぐれに使ってましたが、80個入りでちゃんと使ってみようかとww
ここからいつものリピート品。

常備のコストコ×スターバックスエスプレッソブレンド、もうすぐ切れるので。

私のマストアイテムビニール極薄手袋。

常備のパワーポリ袋ももうすぐ切れるので。

娘の洗顔料としてコストコ初購入から定番になったビオレ泡ホイップをリピート。
あ、それから最近私が白の半袖Tシャツ欲しかったので、
帰りにガスステーションでガソリン入れて来ました。

常時行列ができていましたが、回転が速くそんなに待たずに給油できました。

うちはハイオクなんですが、他店より¥10ほど安い!(普段の神奈川県価格と比べて)
今日のガスステーションクーポンは青汁¥800オフでした。
お買い物の前に給油するとその日にクーポン使えるからおすすめです。
運転手の夫に「ガソリン入れるなら先がいいよ」とおすすめしたけど、入れない、と言ってたのに。
帰りに、やっぱりガソリン入れる、って。
「もし今日買った物のクーポン出たら嫌味言うかも」と私(//∇//)
お買い物の前に給油するとその日にクーポン使えるからおすすめです。
運転手の夫に「ガソリン入れるなら先がいいよ」とおすすめしたけど、入れない、と言ってたのに。
帰りに、やっぱりガソリン入れる、って。
「もし今日買った物のクーポン出たら嫌味言うかも」と私(//∇//)
違ったからお互いによかったですww
今日は、
レッドブルカーが来ていて、
渋谷のスクランブル交差点や勤務先オフィスでの配布プロモーションでは経験がありますが、コストコでのイベントは初めて!
人が集まるところを狙ってのプロモーションなので、効果出そうですね!
初めてのコストコ守山倉庫店、いろいろおもしろかったです!
まず、広い!
そして、お客さん多いし、ファミリー総出のグループが多くかなり混んでました。
それからおもしろかった特徴が、関東圏で販売終了になっている商品がいろいろ、売られていました!
懐かしい食器類とか、ワンちゃんのコストコ会員セットとか!
あ、あと、コストコオンラインでの販売がつい最近終了したと思われるSHARPのドライヤーが倉庫店で販売されていました!
プリペイドカード¥2,000付き!
✴︎みんなでコロナを乗り越えよう✴︎

最近のおすすめや気になるものはこちら↓
コメント
コメント一覧 (2)
別の倉庫でお買い物、コストコなのにワクワクする私です。
倉庫によって、雰囲気違いますよね!
年末に札幌のコストコに行けたらいいなぁ…
金曜と日曜に、新三郷倉庫店へ行きましたがベビーワイプは見当たらず…
我が家も欲しい〜!です!
あと、キッズサイズや小さいサイズのマスクも売り場にありませんでした。
マスクも品薄傾向になって来たのでしょうか…
costcolover
が
しました