コストコの剥きニンニクが冷凍保存できて便利なんです!
ジップ付きの袋で、冷蔵保存が基本ではありますが、BEST BY表示の賞味期限は2ヶ月ほど先になっていても開封するとどうしてもそんなには日持ちしない、というのを過去に経験していたので、最近買っていませんでした。
でも、ニンニクってよく使います。







コストコでは定番の商品ですので、根強い人気があるのだと思いますが、買ったことがない方も多いのではないでしょうか。
450g入り¥698でした、アメリカ産です。
地味にめんどうなニンニクの皮剥きをすることなくすぐ使えるから便利な商品。
お気に入りのレシピもご紹介↑
でも、ニンニクってよく使います。
先日、お友達のなぎらちゃんが、冷凍保存したらすごくよかった!と教えてくれたので、私も久しぶりに買ってやってみました!
当日使う分以外、ほとんどをフリーザーバッグに入れて冷凍してみました。
なぎらちゃんに教わった通り、二重にしたらにおいが漏れることもなく快適ですww
瞬冷凍の冷凍庫で保存中。
カチカチにはならないです。
使う時使いたい分だけお皿に出しておけば、数分で使える硬さになります。
見た目は生の時と違いますが、
生ニンニクと同じ使い方で、

同じ風味や香り、食感で味わうことができました!

すりおろしてみても、
いつも通りのレシピで使える!

思い立ったら作りたい唐揚げの下味にも、冷凍保存しておけばほんとに便利です。

最近ネットで紹介されていたレシピにもハマっていて、豚バラにすりおろしニンニクを馴染ませて、

油を敷いたフライパンの周りにざく切りキャベツを並べて真ん中にお肉を置き、酒・みりん大1をかけて蒸し焼き、

そのまま食卓に運んでポン酢をかけていただくという、

超シンプル&簡単だけど激うまなメニューにも重宝してます♪
以前には、すりおろしたものをラップに小分けにして冷凍したことや、ガーリックプレスで潰してオリーブオイルやごま油に浸けて瓶で保存して、長持ちさせて使ってみたこともありました。
すりおろして冷凍してのは、あんまり上手く活用できず続きませんでした。
オイル漬けで瓶で保存するのは、すごく使い勝手がよくてめっちゃ気に入ったんだけど、それにしても剥きニンニクの量が多くて全部それというわけにはいきませんでした。
今回、そのまま冷凍保存することで、使いたい時に、使いたい形で使えるのがめちゃくちゃ便利!!!
というわけで、この剥きニンニク、かなりコスパもいいですし、リピート決定です。
冷凍保存、おすすめなのでぜひお試しください!

最近のおすすめや気になるものはこちら↓
コメント