コストコの筋きりささみを初購入してみたら、すごくよかった!




こちらのレシピを見て作りました。
ヘルシーなささみを使いながらも、味とボリュームでかなり満足できるメインおかずになります!





2.5kg¥1,998、100g¥80。
今日から全てのお店で税込表示が業務付けられましたがコストコでは以前から税込表示、この¥80も税込です!
筋きりなのに、安い!
コストコのさくらどりは、このように4つのパックに分かれていることが多いので、
・消費期限までが長い
・冷凍保存するのにも便利
・シェア購入しやすい
などのメリットを感じる方が多いと思います。
ただこの4つのパック、全く均等ではないので、ご存知なかった方はお気をつけください!
今回だと、
765g、

621g、

471g、

687g、という内訳でした。
特にシェアの時など、お気をつけくださいね!
私は最近ささみを使うことが増えたのですが、とにかく筋を切るのがめんどうだし苦手なんです(//∇//)
筋取ってるつもりが、お肉が割けてひょろひょろ長細いささみになっちゃう、、、
他店でささみ買うと高いというのもあり、今回コストコで筋きりささみを購入したら、安いうえにかなり高品質!

筋はもちろん下処理されていてそのまま使えるし、身が大きくぷりぷり!
寄るとさらに良さがわかるかも。
これを最近娘が気に入っている、ポップコーンチキン、というアレンジにします。
こちらのレシピ本に載っていました↓
時間がある時に作って冷凍しておけば、朝半解凍でお弁当に入れるとお昼に食べ頃になっている、というものです!
筋きりということなので、そのままひと口大にカット。
こちらのコンテナに入れています↑
もうひとつのおすすめおかずは、ささみのガーリック醤油ステーキ。
こちらのレシピを見て作りました。
ヘルシーなささみを使いながらも、味とボリュームでかなり満足できるメインおかずになります!

ささみを並べてラップをかけ、こぶしでたたいて平たく伸ばします。
これはお子さんも楽しくお手伝いできる工程。

塩こしょうと、

薄力粉をまぶし、

熱したフライパンにオイルを敷いて焼き目をつけます。

ささみ6本に対し、お酒大さじ1、みりん大さじ2、醤油大さじ1、おろしニンニク小さじ1/2を入れて両面を焼いて出来上がり。
フライパンに残ったソースもかけて。
すごく美味しくて、ビールにも白いご飯にも合うお味です!
たたいて伸ばしているけれどまだ厚みがあり、ボリュームもしっかりあるので、子どもも大人とみんな大満足できると思います♪
めっちゃおすすめ!
これまで鶏肉といえばもも肉を使うことが多かったのですが、ささみのメインおかずもレパートリーが増やせそうなので、これからはコストコでリピートしたいと思います♪
おすすめ!
コメント
コメント一覧 (2)
もうすぐ高校生活が始まりますね。お弁当にも使えるレシピ、助かります。
costcolover
が
しました