コストコ新商品・鶏の西京みそ漬けのご紹介です。




今回一緒にシェア購入したなぎらちゃんがシェアした日のことを新しいブログに書いてました↓なぎらちゃんの楽しい日常も垣間見れて楽しめるブログです(*´艸`)
☆お知らせ☆
私のコストコだけじゃないブログ↓こちらです
削ぎ家事研究室の奈緒ちゃんがこんなかわいいバナーを作ってくれました(*゚▽゚*)
2ヶ月前くらいに出てたと思います、気になっていたんだけど、ずっと娘が気に入っているヤンニョム豚バラの方をリピートしていて買うのが遅くなりましたww
おとといお友達と3人でシェアすることができたので、初購入できました!
100gあたり¥109と、リーズナブルなお惣菜お肉です。
具材は大きめにカットされた鶏もも肉、たまねぎ、しめじ、ねぎ。
まずはこのまま焼いてみました。
西京みそ漬けということで、味噌ベースにお砂糖もけっこう入った甘めのタレ。
いつも使っているフライパンは鉄で、そのまま焼くとかなり焦げてしまいそうだったので、テフロン加工かなにかが施されている鍋で焼いたら焦げができずに快適に焼けました。

白ごはんに載せてみましたが、それでもまだ濃い!
味噌の味も濃いし砂糖などの甘味も濃い、味噌などの塩分も焼いて煮詰まったような強い味になっていました。
それで、にゃにゃ飯さんがコメント投稿で教えてくれた炒飯にしてみました。
先ほどの鍋にお肉を焼いたら出た油を残しておいたので、そこに鶏肉を小さめにカットして入れました。

そこに白いごはんを投入。

中火で、混ぜながら温める程度に炒めました。
何も加えなくてもここまで白ごはんに色づくくらい、この商品の味付けが濃かったです!

炒飯の出来上がり!
甘めのタレなので、ちょっと味をしめたくてブラックペッパーだけ少し足してみました、美味しかったです。
商品に入っていたネギはどこにいったかわからなくなるほど存在感がなくなってしまったので、自分でネギを足してもよさそう。
それから、焼きうどんにもしてみました。
これだけで1食できちゃって大助かりでした!
そのままで食べるには味が濃いと思うので、キャベツやピーマンやもやしなどお好みの野菜を足して肉野菜炒めにするのもいいと思います。
にゃにゃ飯さんのおすすめは肉じゃがだそうです!
これは今回試すほど量がなかったので、また買ったらやってみたいです。
あとは白菜と炒めたり、豆乳を足してスープにしてみたい!
今回の鶏の西京みそ漬けは、私はアレンジを楽しむ方が合っていました。
鶏肉自体が柔らかジューシーで美味しくて、カットして味付けしてあるから手間がないところが便利です。
うちには1パックまるごとはやはり多いかも?と思うので、次回もシェア購入狙いで買いたいなと思います。
今回一緒にシェア購入したなぎらちゃんがシェアした日のことを新しいブログに書いてました↓
☆お知らせ☆
私のコストコだけじゃないブログ↓こちらです
削ぎ家事研究室の奈緒ちゃんがこんなかわいいバナーを作ってくれました(*゚▽゚*)
✴︎みんなでコロナを乗り越えよう✴︎

最近のおすすめや気になるものはこちら↓
コメント