コストコで購入した豚ひき肉を活用メニューをご紹介します。
国産とカナダ産が混ざっているようです。
赤身80%ということで脂少なめですね。
100g¥69消費税込みですから、とてもお値打ちです!
買って来たらまず、
よく使う分量の200gと100gで小分け、ひとつ300gも作り、冷凍保存しています。
今回約2.2kgのまとめ買いですので、やりたいアレンジは買う前にだいたい決めてありました。
毎日作っている娘のお弁当にも大活躍です!
先週は、ピーマン肉詰め、そぼろ弁当、そして今日ご紹介する麻婆豆腐丼をやりました。
こちらのオレンジページに掲載されているレシピを参考にしました。 朝起きてから作ってもあまり手間がかからなくて負担が少なかったです! ご飯に載せてしまうのっけ弁当なので、盛り付けも楽チン♪
それではレシピです! 材料は1人分で、 ・厚揚げ1/2枚(約100g)7-8mm×1cm位に切る ・豚ひき肉50g ・しめじ1/3パック(約30g) ※娘は嫌いだからネギに変えました ★しょうがすりおろし1かけ分 ★しょうゆ大さじ1/2 ★みそ小さじ1 ★豆板醤小さじ1/4〜1/2 ★砂糖ひとつままみ ★水大さじ2 ・ごま油小さじ1
作り方です。
フライパンにごま油を熱し、ひき肉、厚揚げ、しめじ(今回はネギ)を肉の色が変わるまで炒める。  ★の材料を全て入れ、汁気が無くなるまで炒め煮する。  これで出来上がり!  冷まして、お弁当に詰めたごはんにのっけて丼にします♪ 付け合わせはレシピではブロッコリーに細切りしたザーサイを合わせるのを紹介してましたが、娘がザーサイとか食べないからほうれん草を鶏がらスープで煮浸しにして絞ったものを入れました。  スープポットに中華スープを作って入れて、お弁当の完成! のっけ弁当は楽チンです♪
娘の反応は? 帰宅するとすぐに「今日のお弁当、お友達に褒められた!凝ってるね、だって!美味しかったよ!普通の麻婆豆腐よりごはんに載せるのには合ってる!」とのこと! 大好評でした!
茶色いお弁当だし、いろいろ入れてるわけじゃないから、お友達が褒めてくれるなんて思っていませんでした。 でも私も娘も雑誌を見て美味しそう!と思って作ったことを考えると、お友達から見たら美味しそうに感じてくれたのかもしれません。 お弁当って、作った相手が喜んでくれると、次のモチベーションになりますよね♪ 今回の麻婆弁当は大成功です!
材料費も安くて済みますしね。 私も味見したんですが、すごく美味しかったです! ご飯と合わせてボリュームもたっぷりあり、ハイコスパ!
厚揚げを使うので水切り不要、手順もシンプルで朝作っても手間に感じないところがすごくいいです。 ローテーションに組み込みますww
お弁当にもぴったりなメニューですが、おうちごはんにもおすすめ! お昼でも夜でも満足できると思います♪
ぜひお試しください(*゚▽゚)ノ
お弁当箱はこちら↓ |
✴︎みんなでコロナを乗り越えよう✴︎
いつも応援ありがとうございます


最近のおすすめや気になるものはこちら↓
コメント
コメント一覧 (2)
しかもとっても美味しそう…
私も、コストコで豚挽き肉を買ったので、真似して作ってみます♪
いつも情報ありがとうございます‼︎
costcolover
が
しました