コストコで久しぶりにヨシダグルメのたれを購入しました。

煮込み料理などにも使えますが、基本はやはり照り焼き!
私はお正月に、ぶりの照り焼きを作るのに使いましたが、ほんとに簡単で美味しくできました!



私もいろいろ作ってみたいと思います。
美味しいアレンジが見つかったらまたご紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ

コストコの定番であり人気商品のヨシダソース、基本のソースの他、糀バージョンもあります。
私は糀バージョンの方が好きです!
基本のヨシダソースより甘さ控えめで、ほどよいコクがあり、飽きがこない味だと思います。
煮込み料理などにも使えますが、基本はやはり照り焼き!
私はお正月に、ぶりの照り焼きを作るのに使いましたが、ほんとに簡単で美味しくできました!

フライパンにフライパン用ホイルを敷き、ぶりは脂がのってるのでそのまま加熱していきます。

裏表とも火を通したら、

ヨシダ糀グルメのたれを適量入れて、絡ませたら、もう出来上がり!
短時間で作れて、しっかり味が決まり、とっても美味しい照り焼きの完成です!
失敗がないのがうれしい!
お正月には欠かせない出世魚のぶり、メインでした!
なにより、娘も好きなので(//∇//)
他のおせち料理はなかなかしっかり食べない娘、今年作ったヨシダ糀たれのぶり照り焼きは「すごく美味し〜い!」と喜んで食べました!
よかった♪
ほんとに簡単なんです、だから普段の料理にもどんどん使っていきます♪
ぶりだけでなく、鶏肉や豚肉、サバなど、いろいろな食材の味付けに使っていくつもりです♪
焼鳥のタレとしてもおすすめ、つくねなんかにいいですね♪
ヨシダソースホームページでいろんなアレンジが紹介されています。
メニューに困った時にも時短で失敗なくおかずが作れるから重宝しますよね。
私もいろいろ作ってみたいと思います。
美味しいアレンジが見つかったらまたご紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ
応援クリックお願いしますm(_ _)m
コメント