コストコで、お正月用の日本酒を買ってみました。


私は日本酒については知識が全くないので、選び方がわかりません(//∇//)
でもお正月には美味しい日本酒を飲みたい気分で、完全にイメージだけの直感で選んで買いました。
パッケージがとっても華やかできれいだし「祝」という文字が目に飛び込んできてお正月にぴったり!って感じて、720mlというボリュームも¥1,298という価格もちょうど良くて、即決でした。
京都伏見の玉乃光酒造さんというところのもので、伏見に何度か遊びに行ったことがありますが歴史ある酒蔵が多く立ち並んでいる街並みをよく覚えているし、とにかく直感で「きっと美味しいはず」って思えたんです。
純米吟醸ということで、お米と米麹だけで造った、というお酒だそう。
「祝」というのはこのお酒の商品名だったのでおめでたいお酒だと感じるわけですが、パッケージに書かれた説明を読んだらさらにおめでたさ倍増な気がします(*´艸`)
『祝(いわい)』は京都で生まれ、京都で育ったお米です。希少な品種ですが、日本酒造りにとても適した性質をもっています。
とのことで、「希少な品種である祝というお米100%で作られている」からです!
とてもおめでたく、ありがたいお酒だと感じながらいただくことができました(*´艸`)
また、
ふんわりと香る京友禅のように華やかな香りとともに、京都らしい、奥ゆかしいひとときをお楽しみください。
とも書かれていて、
ラベルも京友禅のようにとても華やかで美しく、まさにお祝いの席にぴったりのお酒でした!
見ていてとてもきれいなので、食卓に置いていてもお酒の瓶をただ置いているというよりはまるで装飾品のようだったんです。
✴︎みんなでコロナを乗り越えよう✴︎
コメント