コストコの人気商品・オキシクリーンでカーペットを洗ってみました!
使ったのはこれ。
先日リビングのカーペットを夏のラグに替えたので、冬カーペットを洗ったのです。
オキシクリーンのパッケージ上部に、カーペットも載ってたから、きれになりそう♪と思いやってみました。
洗ったのはこちら。
遠目には目立って汚くなっていないものの、毛がベチャッと潰れて皮脂汚れなどがあったのは明らかでした。
わかりやすい写真を載せます。
以前に、コストコのフクスケフットカバーを買った時のブログのもの。
足は消してみました(・ω・)ノ
私は仕事、娘は学校行く前にリビングに居た娘に足モデルしてもらって急いでて、カーペット汚くて恥ずかしいなーと思いながらもその場で撮ってそのまま使った写真です(^_^;)
このカーペットを、お風呂で漬け置きできるように畳んで、前日のお風呂を45℃で沸かし、
そこにオキシクリーンを付属のスプーン3杯くらい入れました。
すぐにぷくぷくし始めて、酵素が働き始めるのわかります。
ここにカーペットを漬け置き。
週末だったので、ついでに娘の小学校の上履き。
汚ーい(・ω・)ノ
朝一で漬け置き開始して、3時間くらいしたら取り出しました。
まず、白い部分が真っ白(*゚▽゚*)!
そして、毛の立ち上がりが復活し、ふかふかに♪
本当にまるで新品のように蘇りました♪( ´▽`)
スッキリきれいにして収納できました♪
オキシクリーン洗いして、よかったです!
↓いつも応援ありがとうございます↓
コメント