バレンタインデーを前に、昨日コストコでストロベリーチョコレートを買い足して来ました!
フリーズドライのいちごを使っているからとっても美味しそう!
今年のバレンタインデーは娘が学校でお友達と交換する友チョコだけです。
数が多くて、個包装で、お手頃なお値段というのがうれしい!
17個くらい入っていて¥978でした、1つ¥56.5ほどということですが、まるごとフリーズドライのいちごが入っているということなのだからかなりハイコスパです!
2種類入っています。
ホワイトチョコレートを使ったブランドカラーチョコレートと、コクのあるミルクチョコレート。
どちらもココナッツシュガーを使用しているということ。
普通のお砂糖とは違う甘さで優しい感じ、そして甘みに深みがあり美味しい(*´艸`)
割ったところ、きれいに割れましたww
まるごといちご、やっぱりテンション上がります!
コストコのチョコレートを組み合わせることで、プチプライスながらちょっと贅沢なチョコレートを贈ることができるので、やっぱり毎年コストコで買い出ししたくなりますね。
1人分は¥100程度ですが、そこにこのストロベリーチョコレートやリンドールが入っていたら喜んでもらえるかなーと思います♪
それに、残った分を家族で食べれるのがまたいいのです(*´艸`)
むしろ残るように計算して用意しましたww
職場ではバレンタインが廃止になりましたが、それも時代ですね。
まだ日本では女性が男性に贈り、1ヶ月後に男性が女性にお返しをするという文化が根強く、お互い気を遣い、お金や労力を使うのをやめよう!という、若いうちのチームのリーダーからの提案でした。
それはそれでいいと思う!
娘の女子校では今日明日2日間、同輩どうしのバレンタイン交換が公認、学年を越えた交換は禁止というルール。
これも上下関係の余計な気遣いをさせないためのことだと思います。
定番の季節のイベントも、時代や環境の変化で位置付けはどんどん変わっていきますね!
無理なく楽しいバレンタインを楽しんでいけるといいですね♪
コストコにはこの時期、美味しいチョコレートがたくさん揃いますので、私はこれからも、チョコレートを楽しむイベントとしてコストコでチェックしてお買い物しようと思います♪
まだまだ明日あさって、買い出しに行かれる方は、気になるチョコレート買ってみてくださいね(*゚▽゚)ノ
コメント