コストコおすすめ商品のボイルほたての、時短&簡単、美味しいレシピをご紹介します♪
一度買ったら魅力がわかる!
ボイルした状態で冷凍されていますので、解凍するだけで食べられます♪
だから、調理時間が時短になる!
それにそのまま食べても美味しいですし、少し手を加えるだけでいろいろな味わいで楽しめます♪
これまでご紹介したおすすめのレシピは、こちら↓
どれも5分から10分でできちゃう簡単なものばかりですが、ほたてが入るといっきにごちそうになりますよ♪
今日は、思いつきでちゃちゃっと作ってみたら予想どおり美味しかったアレンジをご紹介します。
合わせた食材は最近ハマっている豆苗。
日曜日に家族で行った横浜中華街のお店で豆苗炒めを食べたらめっちゃ美味しくて、これまで豆苗を食べなかった娘も気に入ったのでさっそく豆苗を毎日アレンジして食べているのですww
豆苗って、だいたいどこのお店でも¥100ほどで売られていて節約にもぴったりですよね!
ほたてと合わせることで、ごちそうに大変身です!
作り方。
豆苗は根元を切り落としたら半分の長さにカットして、ごま油で炒めます。
すごく簡単ですし、すごく美味しい!
お酒のおつまみにもぴったりです。
ぜひお試しください(*゚▽゚)ノ
コメント
コメント一覧 (2)
豆苗炒めも早速作ります‼️
今日は金沢シーサイド倉庫にスーパーフードラボを量が多くてうねりの強い高校生の娘用に買いに行ってきました。
沢山の情報をいつもありがとうございます。
costcolover
が
しました
コメント投稿ありがとうございます!
ボイルほたて、美味しいですよね♪
私も魅力に気づいたのが最近だったので、、もっと早く買っていてもよかったな、って思います(*´艸`)
豆苗炒めぜひお試しくださいね!
スーパーフードラボ、娘さんのお悩みが和らぐといいです。
うちの娘もうねりがあり、シャンプーコンディショナーはスーパーフードラボブルー、そしてコストコ購入こタングルティーザーでしっかりブラッシング、それからコストコ購入のマイナスイオンドライヤーを上から髪の毛に平行になるように風を当てて乾かす、毎日このフローをサボらず続けることでうねりがほとんど無くなり表面はストレートになります。
今度記事にしてみますね。
けっこうなクセ毛で洗ったあとはウネウネですが、ブラッシングとしっかり乾かすことで、解消されています。
いつも読んでくださりありがとうございます(^^)
costcolover
が
しました