コストコに、小学生におすすめの商品が登場しています!
花まる学習会代表の高濱正伸先生が監修の、ポスターブックです!
花まる学習会とは?
「メシが食える人」になるための力を養うという理念の学習塾。
補足すると、自分で考え自分で行動し、自分の力で食べていける力を養うことを目的とした学習塾です。
娘が小学1年生から3年生まで通いましたが、子どもが本当に楽しく学べる仕掛けがいっぱいの塾でした!
1年生だからここまで、とか、習ってないからわからない、とか、そういう先入観をとっぱらい、1年生から知らない漢字や四字熟語や古典も先生に続いて音読したり、大きな声で返事をしたり、なぞぺーというひらめき力や思考力を育てるテキストをしたり、小さな積み木を使って空間認識能力を養ったり。
お友達と一緒に通っていたのですが、どの子もみんな、授業が楽しすぎて、インフルエンザになっても「花まるに行きたい」と泣きながら言うほどの子どもにとって楽しい塾でした!
夏にはキャンプ、冬にはスキーの合宿があるのも人気でした!
私のお友達の娘ちゃんも年中さんの時から通っていて今小学1年生ですが、やはりとっても楽しく通っているそうです♪
さらにもう1人のお友達の息子さんは中学3年生で花まるに通っていて受験真っ只中。
中学受験にも高校受験にも対応していて、中学受験の方が合っているか?高校受験の方が合っているか?個別の向き不向きなども相談できる塾でおすすめ。
なぞぺーのテキストは市販版がありますので、どなたでも購入可能ですよ♪
小学校低学年に大事なことは、とにかく勉強が好きになること、嫌いにならないこと。
だから、1日の宿題量は算数は絶対3分以内、国語数分、合わせても10分以内で必ず終わるような量。
それにより、学習の習慣化ができたことが、後々に続く財産になっている気がします。
代表の高濱先生の著書がすごくおすすめなので、ぜひ読んでみてください!
子育てだけに限らず、
『夫は犬だと思えばいい。』という本もおすすめ!
どういうタイトル?!って感じですよねww
男女の違いをどう捉えてどう生活するか?ヒントになると思います。
女の子のお母さんにおすすめなのがこちらの本。
できれば低年齢の時に読むのがおすすめです!
コストコおすすめ商品の話に戻しますね。
『要点これだけ!』と言っているのですから、とりあえずこれだけあれば、小学生で学ぶべき要点がしっかり学べるということ。
国社算理4教科の要点が、ポスターにまとめられています!
学校のお勉強から、中学受験に必要な知識までしっかりまとめられていますから、本当におすすめ!
学年が進むにつれて、苦手分野が不安という方の復習にもおすすめですね!
娘が低学年の時に知りたかった( ;∀;)
こちらの商品はコストコでもおすすめ商品ですが、書店やネットでも買えますので、こちらからどうぞ↓
コストコでは書籍コーナーにあります。
ぜひチェックしてみてくださいね!
コメント
コメント一覧 (2)
すごく使いやすそうで、次にコストコ行ったときに買おうと思います(^o^)
なぞペーのテキスト、書店で見かけたことがあります。
ちょうど長女が、考える問題をもっとやってみたいと言っていたので一緒に見に行ってみようと思います(^^)
色々な情報、ありがとうございます。
学習の習慣化、本当に大事ですね❗️
costcolover
が
しました
今日から新学期ですね!
うちの娘もです。
なぞペーの市販版は、いろんなバージョンがあるみたいですよ♪
謎解きみたいなものが多いので、解けた時にすごくスッキリするんだと思います♪
女の子の育て方の本も、年齢別の育て方などが書かれていて私にはとても参考になりました。
機会があったら、チェックしてみてください(^^)
costcolover
が
しました