コストコでは定番化してきた牧家のプリン、最近登場しているほうじ茶プリンはコストコ限定だと知っていましたか?!
今年はほうじ茶スイーツがブームのようです。
コストコでは抹茶が美味しい森半からも、ほうじ茶プリンの素が売られていました。
ほうじ茶スイーツ、私自身とても気になっていましたが、娘が食べないんじゃないかと思ってなかなか買うのが始まりませんでした。
今回の牧家ほうじ茶プリンもそうで、娘が食べない場合6個は多いなって思っていて、先日ゆみちゃんを誘って3つずつのシェア購入をすることができました!
価格は6個入りで¥998。
カラメルソース付き。
おもてなしにも使えそう♪
今回は全部家族で食べましたが(*´艸`)
つまようじをプスッと刺して開けますが、
一気に刺せなくて力がこもってしまった末に穴が開いた場合、
お味は?
ミルクプリンがベースになっていることを感じられるコクがあります。
ほのかなほうじ茶の味と甘すぎない優しい甘さを感じた後から、ふわぁっとほうじ茶の香りがお口の中だけでなく鼻の方にまで広がって、美味しい!
後味にほうじ茶の香ばしい香りがふんわり残って、美味しい!
私は好き!
で、娘の反応はというと。
なんと「これ美味しい〜〜(≧∇≦)普通のミルクプリンよりこっちが好き!」って言うではありませんか?!
白いミルクプリンはずっと食べてると甘すぎるそうです。
ちょっと甘さ控えめのほうじ茶プリンの方が好みに合ってるって!
なんだ、そうなのか!
じゃあ今度から自宅だけで買えるな、ってことになりました。
牧家恒例の、
コストコ限定フレーバーということで、ちょっとした手土産にもぴったりですね♪
おすすめです♪
コメント
コメント一覧 (2)
こちらでほうじ茶プリンが出てるという情報を拝見して、ほうじ茶好きとしてはこれはGETせねばと3日に行ったのですが。。。ない(ノω・、)
当方は尼崎倉庫愛用者なのですが、こちらではほうじ茶の代わり?!にスイートポテト味が売られていました。ほうじ茶が終わって切り替わったのかはたまたほうじ茶なしで、関西方面はスイートポテト味なのか・・ほうじ茶味が無くて残念ではありましたが、スイートポテトプリンも濃厚で美味しかったのでオススメです。以上、ご報告でした(笑)いつも色々な情報ありがとうございます!!
costcolover
が
しました