あっという間に8月最終日です!今月のコストコ買ってよかった!ランキングスタート!第1位:iwakiガラス耐熱保存容器セット↑ご紹介記事ロードショーで購入しました! レンチン作り置き料理にハマっている私にぴったり♪大サイズでは家族分の作り置き、中サイズと小サイズで
2020年08月
コストコからリコールのお知らせ→昨日返金してもらいました&コストコで買わないもの
コストコからリコールのお知らせ→昨日返金してもらいました&コストコで買わないもの
昨日はコストコで、リコールの対応をしてもらいました。 昨日コストコで購入したものは、こちら↓ 8/28に、リコールの商品があるという案内メールが届きました。該当の商品を購入した会員を特定してメールを送ってくれるというのは、会員制ならではのサービスですね。該当の
今日のコストコ!多摩境倉庫店 8月29日
今日のコストコ!多摩境倉庫店 8月29日
夕方、コストコに行って来ました。今日は道路がすごく混んでいました(*_*)トイザラスの交差点からコストコに入るまで30分くらい(*_*)諦めて帰ってしまいそうになりましたが、そこまでも1時間ちかくかかっていたし返品する商品も持ち込んでいたので、めげずにコストコにたどり
コストコに善光寺名物の調味料が登場!
コストコに善光寺名物の調味料が登場!
コストコで、観光名所でもある長野県善光寺の名物調味料を発見しました!八幡屋磯五郎の七味唐辛子です。有名ですよね!でもどこでも買えるわけでもない。長野名物なので、長野県内のサービスエリアや、成城石井や明治屋などのスーパーなどだとあるかもしれません。私はコス
コストココチュジャンプルコギのタレが隠し味♡5分でできちゃうアボカド&サーモンのタルタル
コストココチュジャンプルコギのタレが隠し味♡5分でできちゃうアボカド&サーモンのタルタル
コストコのおすすめ調味料・CJコチュジャンプルコギたれを使った美味しい一品をご紹介します。こちらのメニューは、シアトル近郊在住の土屋晴乃さんのブログ記事を参考にさせていただきました♪今年の春にシアトルで開催予定だったイベントでご一緒する予定もあり交流させて
コストコ新商品チーズラップが楽しい!巻くだけじゃなくチーズのお皿も作れちゃうんです♡
コストコ新商品チーズラップが楽しい!巻くだけじゃなくチーズのお皿も作れちゃうんです♡
コストコにパルメザンフォリオチーズラップという新しいチーズが登場しました!ラップ好きな私は即買い!しかもチーズということで低糖質、1枚あたりの炭水化物は1g。トルティーヤやクレープ代わりとして、サラダやチキンやサラミなどなど好きな具材を巻いて楽しめるチーズの
コストコズッキーニのステーキ♡とアレンジまとめ
コストコズッキーニのステーキ♡とアレンジまとめ
最近気に入っているコストコの野菜・ズッキーニのアレンジをご紹介します。私はこの夏に初めてコストコのズッキーニを購入したんですが、いろんなアレンジで美味しく食べられて大のお気に入りに!カリウムを多く含みむくみや高血圧の解消をサポートしてくれるのがうれしい!
コストコに再登場!スヌーピーと仲間たちがかわいいパイレックス♡
コストコに再登場!スヌーピーと仲間たちがかわいいパイレックス♡
昨年コストコで購入してすごく気に入っているパイレックス容器が、最近になり再登場しています!耐熱ガラスの保存容器2種4個セット。私が購入した時は¥2,268でしたが、今は¥2,198で売られています!私の購入時記事↓冷蔵庫・冷凍庫保存可能、電子レンジ・オーブン調理可能
コストコプライベートブランドのアーモンドミルクを飲み比べ
コストコプライベートブランドのアーモンドミルクを飲み比べ
コストコのプライベートブランド・KIRKLAND Signatureのアーモンドミルクを初購入しました。アーモンドミルクを飲み始めたのは、ここ2ヶ月くらいです。会社で仲良しの同僚が毎朝飲んでいる、と聞いたのがきっかけ。最初は近所のスーパーで飲み切りサイズのグリコアーモンド効
コストコおすすめロードショー・iwakiガラスロードショー開催予定増えました!オムレツもハンバーグもレンチンで作り置き♪
コストコおすすめロードショー・iwakiガラスロードショー開催予定増えました!オムレツもハンバーグもレンチンで作り置き♪
iwakiガラスロードショーで購入した、パック&レンジのセットをご紹介します。コストコでのiwakiガラスロードショーで購入しました。ロードショー開催予定が更新されていました!08/21(金)-08/23(日) 京都八幡08/28(金)-08/30(日) 久山09/04(金)-09/06(日) 前橋09/11(金)-0
コストコ新商品!ヤギミルク石けん1個¥99がすごくいい香り♡
コストコ新商品!ヤギミルク石けん1個¥99がすごくいい香り♡
コストコに新しい石けんが登場していました!カナダ産のフレッシュヤギミルク石けんです。16個入り¥1,598、1個あたり¥99税込でした!私はボディ用に購入していますが、手洗い用にもおすすめです。開封してみると、中は個包装でした。保存もしやすいし、シェアもしやすい!
コストコの三元豚肩ロースでレンチンチャーシューや回鍋肉などなど食べ切りアレンジ
コストコの三元豚肩ロースでレンチンチャーシューや回鍋肉などなど食べ切りアレンジ
コストコでカナダ産三元豚肩ロース真空パックを買って、いくつかのアレンジで食べ切ったのでご紹介します。100gあたり¥87ととてもリーズナブルでいながら、柔らかくて美味しい三元豚です♪今回は約2kgで¥1,801でした。真空パックなので開封前は長持ちします。こんなふうに
コストコおすすめスプレーオリーブオイル+カットぶなしめじで3分でできちゃう美味しいペペロンチーノ♡
コストコおすすめスプレーオリーブオイル+カットぶなしめじで3分でできちゃう美味しいペペロンチーノ♡
コストコのおすすめ商品を使った、超簡単でおすすめのアレンジをご紹介します。おすすめ商品ひとつめはオッタビオのスプレーオリーブオイル。オーガニックのエクストラバージンオリーブオイルです!最近は、オリーブオイルはこのスプレーオリーブオイルをメインに使っていま
コストコベーカリーのチーズのおせんべい『パルメザン&チェダークリスプ』
コストコベーカリーのチーズのおせんべい『パルメザン&チェダークリスプ』
コストコオリジナルのチーズのお菓子をご紹介します。パルメザン&チェダークリスプ、チーズのおせんべいみたいなものです!24枚入り¥899。シュレッドチーズを敷き詰めて焼いたように見えます。パリパリ硬い食感です。パルメザン&チェダーということで、濃厚なチーズの風味を
コストコズッキーニの美味しいフレッシュサラダアレンジ&ズッキーニを快適に保存するIKEAアイテム
コストコズッキーニの美味しいフレッシュサラダアレンジ&ズッキーニを快適に保存するIKEAアイテム
コストコのおすすめ野菜・ズッキーニの美味しいアレンジをご紹介します!コストコのズッキーニはやっぱりすごく立派です!4本¥498で2回買っていますが、本当にハイコスパ。コストコに行くたびに買いたいお気に入りの野菜です♪ズッキーニは焼いても煮ても美味しいんですが、
コストコでかわいいレンジココットを激安で購入♡下ごしらえ〜食卓までひとつでOK!
コストコでかわいいレンジココットを激安で購入♡下ごしらえ〜食卓までひとつでOK!
コストコのiwakiガラスロードショーで、かわいい耐熱ガラス食器を購入しました。レンジココットという耐熱ガラス食器です!先週コストコ多摩境倉庫店で開催されていたiwakiガラスロードショーで購入することができました。今日までコストコ幕張倉庫店でも開催されていて、先
コストコ新商品のデリ・プルドポークは簡単アレンジで美味しくて楽しくておすすめ!
コストコ新商品のデリ・プルドポークは簡単アレンジで美味しくて楽しくておすすめ!
コストコの新しいデリ・ガーリックシュリンプ&プルドポークがおすすめです!2種類のハワイアン&アメリカンのお惣菜がセットになっていて、先日セット内容についてご紹介しました↓ガーリックシュリンプはシンプルに温めていただきましたが、プルドポークは想像以上にいろんな
コストコで激安でGETしたレンジスチーマーで時短&ヘルシーなレンチンレパートリーが増えた♡
コストコで激安でGETしたレンジスチーマーで時短&ヘルシーなレンチンレパートリーが増えた♡
コストコでiwakiガラスのレンジスチーマーを購入しました。ロードショー限定商品で、先週土曜日にコストコ多摩境倉庫店に行ったらちょうど開催されていて買えました!カラーは箱の写真のグリーンと、私が購入したレッドがありました。オーブントースターでも使える耐熱ガラス
コストコで購入の『消臭力イオン消臭プラス』はシンプルなデザインで使いやすい&ニオイストレスを削減
コストコで購入の『消臭力イオン消臭プラス』はシンプルなデザインで使いやすい&ニオイストレスを削減
コストコで購入して気に入っている消臭力イオン消臭プラスをご紹介します。『香りでごまかさずニオイを中和消臭』ということで、無香料。●重曹・炭酸ソーダ・アミンそれぞれから生成されたトリプルイオン効果による化学的消臭で、嫌なニオイをしっかり消臭します。とエステ
コストコおすすめのトイレ用品・ファブリーズ『置くだけで壁の抗菌+床の抗菌』
コストコおすすめのトイレ用品・ファブリーズ『置くだけで壁の抗菌+床の抗菌』
コストコのトイレ用品をご紹介します。気づけば我が家のトイレは、コストコアイテムばかりだった!築19年ほどの借家のトイレで、作りつけ収納棚とか年代感じます(//∇//)が、今風におしゃれに工夫するわけでもなくそのまま使っています。コストコで買って使っているものばか