
いろいろ使えるカンタン酢、コストコサイズだからじゃんじゃん使って楽しんでいます♪
思いついたら、食べたいものをすぐ漬けちゃう♪

きゅうり。

きゅうり+わかめ。

生姜を添えて♪

きゅうり+わかめ+タコ。

あっという間に一品完成♪

先日ご紹介のもずく。
酢の物の定番はひととおりなんでもやります。
他にも、

セロリ、

キャベツ、

大根など、

食べたい野菜を切って漬けるだけで、美味しい箸休めになります。
メイン料理を作る前にほんの数分の手間で仕込んでおいて、

カレーの時に添えたり、

新たまねぎのスライスやキムチ冷や奴などと並べたら、居酒屋メニューみたいに立派な料理になる?!
今日ご紹介したいのが、もうひとつ。
春を感じる使い方。
大根を漬けたらすごい美味しくて、たまたま八百屋さんで見つけたこの野菜。

レディーサラダという、神奈川県三浦半島産の根菜。
皮が赤いから、きっときれいな色が出ると思い、さっそくカンタン酢で漬けました。

ラディッシュみたいな鮮やかな色の皮。

浅漬け状態でもこんな感じ♪
きれいだし、かなり美味しいーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、ここからです、ご紹介したいのは。

翌日以降、全体に色が移ってピンク色になります。

これを、ハサミでちょきちょき、

わかります?

桜の花びら。のつもり。

ほうれん草のお浸しの上に散らしてみた。

お弁当に、春がやってきました。
これ、先日テレビ番組で、パリで日本のお弁当文化がブームになっている、っていうのを紹介していて、そこで一瞬映ったパリジェンヌ作のお弁当にこんな感じの装飾があったから、やりたくなってやってみました。
子どものお弁当にも、お花見弁当にも、オフィス弁当にも。
蓋を開けた時に、ほんわかと笑顔になれそうな一工夫。
酢漬けだから傷みにくいのもお弁当向きでいいかな。
コストコの大容量カンタン酢で、手軽に楽しく、お酢を摂ってみては♪

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
とても可愛い春らしいお弁当ですね!
いつも、お料理に手を抜いてなくて、尊敬しちゃいます。
昨日、中部倉庫に行ったら、カンタン酢がありました‼
待ってました‼
思わず2本購入。
CMでは、レモン入り(?)も登場したらしく、こちらも気になります〜。
これから暑くなってきても、お酢風味だとさっぱりするから、ますます活躍しそうですよね!
同じくレモンフレーバーも、気になってます(≧∇≦)
オススメのカンタン酢メニューあったら、教えてくださいね!!