昨日に続き、コストコのお買物を楽しむためにちょっとお役にたつ情報を書きます。
コストコは会員制ですが、年会費を払うメリットを感じる会員サービスのひとつが「商品保証」サービス。
コストコのホームページにも、
「全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金致します。」
と書かれているとおり、買ってみて、使用してみて、どうしても使用継続できないものは、返品&全額返金のサービスを受けられるのです。
これ、スゴイ!
実際に使用してから返品できるなんて、やっぱりコストコならではのサービスですよね!
私も何度か利用したことがあるこのサービス。
そのうち、私が「へぇ~?!」と感じたエピソードをご紹介します。
ひとつは、「これも返品できるんだ?!へぇ~?!」というエピソード。

今年3月に、ずっと欲しかったスワロフスキーのピアスを買いました。

すっごくかわいくって、買ったその日にさっそくつけて出かけたピンク色のキラキラピアス[emoji:v-238][emoji:v-238]
これ、この日1回しかつけていません。
なぜなら、ピアスの穴がアレルギー反応を起こしてしまったから[emoji:v-406]
半日の使用で、かゆみと肌荒れが起こってしまったんです。
そういえば以前から持っているスワロフスキーのピアスでもひとつ、ポストが合わずつける度に皮膚が荒れてしまうんだった。。。
最近使っていなくて、忘れていたし、同じことになると思っていなかった。。
すごくかわいいから付けたいし、普段だったら「慣れたらイケるかな?」などと諦めきれずにまた付けてみたりするけど、同メーカーのもので既に使えなくなった実績がある私は、すぐに「返品させてもらえたら助かる」と思いました。
通常、ピアスって、衛生上の理由もあり、使用したものって返品できないことが多いです。
さすがのコストコも、一度肌に付けたピアスは返品できないかな?とダメもとで返品カウンターに持って行きました。
結果は、、、

返品に応じていただけました!
本当に助かりました!
もうひとつの「へぇ~?!」エピソードは、返品方法が通常のものと異なって、びっくりした時のエピソード。
コストコの返品サービスは、基本的に、返品カウンターに対象商品そのものを持って行けば応じていただけます。
レシートはあればベターですが、無くても会員情報から履歴を調べて応じていただけます。
ありがたい[emoji:v-353]
でも、その方法では返品できないものが、あったんです!!!

それがこちら。モバイルバッテリーです。
この商品、私はないと生きていけない!
昨年11月頃にコストコで初めて買って以来、毎日必携の大事なアイテム。

現在も愛用中のこちらですが、実は1つ目に買った物が、壊れてしまったんですね、これは当然返品だ、と思ってコストコに持って行きました。
すると、その時に返品できなかった!
理由は、電化製品の返品には、
・取り扱い説明書
・保証書
が必要だということだったんです!
えーーそうなの?知らなかった(>_<)
そんなの意識していなかった、とってあるかなぁ?
このモバイルバッテリーに関しては、

このパッケージが保証書だったんですね。。
さらには取り扱い説明書も必要。。
捨てちゃったかも!!
と思いました。。
今回は、私がブログで商品紹介をすることもあり、こういった説明のついたものを一時保管場所に置いておくことがあるのですが、その中にかろうじてありました。
それでももう捨てちゃったかも、と思ったし、普通、捨てちゃいますよね、邪魔だもん(>_<)
というわけで、このモバイルバッテリーを返品するには、

結局、最初に売られていた時と同じ状態、保証書=パッケージと、同封されていた取り扱い説明書も必要です。
今回は製品自体が壊れたから、当然返品してもらえる、って思ったんですが、保証書が必要っていうのは電化製品やさんと同じでした。
さらには取り扱い説明書が必要っていう点、こちらはけっこうびっくりしました。
コストコの、電化製品返品の際には必要とのことでしたので、参考にしてください。
ちなみに我が家では、このバッファローモバイルバッテリー、返品するより以前に買った2つ目を私が使っていて、さらに夫もブラックを買って使っています。
すごく気に入っているので、理由なく返品することはあり得ませんが、先回壊れて返品というのを経験したのでブラックのパッケージはとってあります。
2つ目のホワイトのパッケージはこれを知らない時だったので、もう捨ててしまって無いです(^_^;)
ずっと元気に動いてくれることを願います☆
コストコの年会費は¥4,000+消費税。
これが高いのか?高くないのか?
いろんな価値観があると思いますが、私はこの「商品保証」の会員サービスにも年会費分以上の価値を十分感じています。
あ、返品の際は、買った時の会員でないと返品手続きできないのでお気をつけを。。
(例えば、日曜日に家族で行った時に夫の会員カードで買い物したものを後日平日に私だけが行って返品手続き、はできません。)
コストコは会員制ですが、年会費を払うメリットを感じる会員サービスのひとつが「商品保証」サービス。
コストコのホームページにも、
「全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金致します。」
と書かれているとおり、買ってみて、使用してみて、どうしても使用継続できないものは、返品&全額返金のサービスを受けられるのです。
これ、スゴイ!
実際に使用してから返品できるなんて、やっぱりコストコならではのサービスですよね!
私も何度か利用したことがあるこのサービス。
そのうち、私が「へぇ~?!」と感じたエピソードをご紹介します。
ひとつは、「これも返品できるんだ?!へぇ~?!」というエピソード。

今年3月に、ずっと欲しかったスワロフスキーのピアスを買いました。

すっごくかわいくって、買ったその日にさっそくつけて出かけたピンク色のキラキラピアス[emoji:v-238][emoji:v-238]
これ、この日1回しかつけていません。
なぜなら、ピアスの穴がアレルギー反応を起こしてしまったから[emoji:v-406]
半日の使用で、かゆみと肌荒れが起こってしまったんです。
そういえば以前から持っているスワロフスキーのピアスでもひとつ、ポストが合わずつける度に皮膚が荒れてしまうんだった。。。
最近使っていなくて、忘れていたし、同じことになると思っていなかった。。
すごくかわいいから付けたいし、普段だったら「慣れたらイケるかな?」などと諦めきれずにまた付けてみたりするけど、同メーカーのもので既に使えなくなった実績がある私は、すぐに「返品させてもらえたら助かる」と思いました。
通常、ピアスって、衛生上の理由もあり、使用したものって返品できないことが多いです。
さすがのコストコも、一度肌に付けたピアスは返品できないかな?とダメもとで返品カウンターに持って行きました。
結果は、、、

返品に応じていただけました!
本当に助かりました!
もうひとつの「へぇ~?!」エピソードは、返品方法が通常のものと異なって、びっくりした時のエピソード。
コストコの返品サービスは、基本的に、返品カウンターに対象商品そのものを持って行けば応じていただけます。
レシートはあればベターですが、無くても会員情報から履歴を調べて応じていただけます。
ありがたい[emoji:v-353]
でも、その方法では返品できないものが、あったんです!!!

それがこちら。モバイルバッテリーです。
この商品、私はないと生きていけない!
昨年11月頃にコストコで初めて買って以来、毎日必携の大事なアイテム。

現在も愛用中のこちらですが、実は1つ目に買った物が、壊れてしまったんですね、これは当然返品だ、と思ってコストコに持って行きました。
すると、その時に返品できなかった!
理由は、電化製品の返品には、
・取り扱い説明書
・保証書
が必要だということだったんです!
えーーそうなの?知らなかった(>_<)
そんなの意識していなかった、とってあるかなぁ?
このモバイルバッテリーに関しては、

このパッケージが保証書だったんですね。。
さらには取り扱い説明書も必要。。
捨てちゃったかも!!
と思いました。。
今回は、私がブログで商品紹介をすることもあり、こういった説明のついたものを一時保管場所に置いておくことがあるのですが、その中にかろうじてありました。
それでももう捨てちゃったかも、と思ったし、普通、捨てちゃいますよね、邪魔だもん(>_<)
というわけで、このモバイルバッテリーを返品するには、

結局、最初に売られていた時と同じ状態、保証書=パッケージと、同封されていた取り扱い説明書も必要です。
今回は製品自体が壊れたから、当然返品してもらえる、って思ったんですが、保証書が必要っていうのは電化製品やさんと同じでした。
さらには取り扱い説明書が必要っていう点、こちらはけっこうびっくりしました。
コストコの、電化製品返品の際には必要とのことでしたので、参考にしてください。
ちなみに我が家では、このバッファローモバイルバッテリー、返品するより以前に買った2つ目を私が使っていて、さらに夫もブラックを買って使っています。
すごく気に入っているので、理由なく返品することはあり得ませんが、先回壊れて返品というのを経験したのでブラックのパッケージはとってあります。
2つ目のホワイトのパッケージはこれを知らない時だったので、もう捨ててしまって無いです(^_^;)
ずっと元気に動いてくれることを願います☆
コストコの年会費は¥4,000+消費税。
これが高いのか?高くないのか?
いろんな価値観があると思いますが、私はこの「商品保証」の会員サービスにも年会費分以上の価値を十分感じています。
あ、返品の際は、買った時の会員でないと返品手続きできないのでお気をつけを。。
(例えば、日曜日に家族で行った時に夫の会員カードで買い物したものを後日平日に私だけが行って返品手続き、はできません。)
コメント
コメント一覧 (6)
昨日の記事も買い物に役立ちそうです。
最近会員になられたんですね!
私の経験からつらつら書いていますが、少しでも参考になればうれしいです♪
またぜひ遊びにいらしてください(*^o^*)!
こんな便利なのがコストコで買えるんですね。
次に行ったら主人と一つずつ買おうと思います。
返品できるのは安心ですよね。
以前、「セタフィルクリーム」を返品交換したことがありました。
フタの所のシールが開いていて、買うときによく見れば良かったと思いながら後日恐る恐る返品。
無事にきちんとしたものと交換できました。
先週末、コストコに行ってコメントを書いた後から娘二人が順番に熱を出し、あわてました。
もう二人とも熱は下がりましたが、発疹が出たりして大変です(>_<)
夏風邪にお気をつけ下さい。
お子さんたち大丈夫ですか(>_<)
私の周りでもたくさんの人が風邪をひいています、夏風邪は長いみたい(>_<)
私も気をつけます、コメントありがとうございます。
そうです!このモバイルバッテリー、最高です(*^o^*)すごく気に入っています!
2013年11月23日の記事で紹介していますので、ご興味がおありなら見てみてください♪
バッファローがコストコ限定モデルとして出しているようなので、同社他製品と同等のものがとてもお値打ちに買えます!
コストコの返品サービスは安心ですよね、返品前提にはしていませんが、やはり何かあった時には助かりますね。
それではお子さん、お大事になさってくださいね!
このようなコストコの転売ショップさんの場合はどうなるのでしょう?
説明文に、メーカー保証は落札から1年と書かれていますが、コストコで購入したものを転売したら・・・・
この場合は、ネットショップにより対応が異なると思われますので、ネットショップにその都度確認をされるのが安心かと思います。
時間が経ってからのコメント返信になり、お役にたてなかったらすみませんm(_ _)m