コス友だより♪
今日はコス友に教わった、コストコ食材の活用法をご紹介します!
①コストコやわらか焼きいかで“上海焼きそば”by幼なじみのまあちゃん

コストコのやわらか焼きいかは、美味しくて便利で我が家では常備です!
幼なじみのまあちゃんが、ご主人の作る上海焼きそばが美味しいと、教えてくれました。
まあちゃんのブログで、作り方を紹介していたので、そのまま私も作ってみました!
コストコやわらか焼きいかは、

今回は、コストコで買ったルクエに入れて、

電子レンジで2分くらいだったかな、後で炒めるので、いったん解凍&軽く温めるようにしました。
具材は、もやし、ニラ、豚肉、エビ、そしてやわらか焼きいか。

味付けはオイスターソース、鶏ガラスープなど。
想像どおりに美味しかったです[emoji:v-345]
また作りたい♪
レシピは、こちらです。
http://cockatielma.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
コストコのやわらか焼きいか、一度買ったお友達はみんなリピートしています。
ただ美味しいだけでなく、お料理の幅を広げてくれる、頼もしい食材です[emoji:v-353]
オススメです[emoji:v-363]
②コストコ冷凍チュロスのシナモンで“手作りシナモンロール”by先輩コス友

おととい土曜日に、先輩コス友とお茶をしました♪
なんと、手作りシナモンロールを、プレゼントしていただきました[emoji:v-345]
さすが先輩~[emoji:v-353]
オシャレ♪
コストコではフードコートで楽しめるチュロス。

写真は以前、娘と2人でコストコでお茶した時のもの。
ディズニーランドなどでも人気のチュロス♪
コストコだと美味しいチュロスが¥100で食べられる、っていうのも人気の理由かな!?
この、フードコートのチュロスを、お値打ちに家で楽しめる!という冷凍チュロスがこちら。

冷凍チュロスです!(ご購入検討の方は、写真クリックで通販情報が見られます。)
私はまだ買ったことがないのですが、先輩コス友のオススメ♪
で、先輩は、この冷凍チュロスについているシナモンを活用して、シナモンロールを作ってくれたのです!
コーヒーと一緒にいただきました。
ふんわりしたロール生地、優しくシナモンの風味がして、美味しかったです[emoji:v-345]
強力粉もコストコだそう。

等級が“一等級”という、グレードの高いもので、これでパンやピザの生地を調理すると、生地がふわふわな仕上がりになるそう♪
(ご購入検討の方は、写真クリックで通販情報が見られます。)
私はパンを焼く習慣がないんだけど、パン作りをする方にはオススメです[emoji:v-363]
③コストコさくらどり&コストコ赤ワインでチキングリルby近所の仲良しコス友

先週金曜日、近所で仲良くしているお友達が、夕飯に招いてくれました♪

娘のお友達のおうちで、娘もまるで家族のようにかわいがっていただいています。
この日は娘は学校帰りに、私は仕事帰りに立ち寄らせていただきました♪
3月にコストコに入会したお友達は、ゴールデンウィークにコストコで買出ししたとのことで、この日もコストコ食材の活用メニューをご馳走になりました!

写真に写っているものの多くは、コストコ食材のお料理!
中でもチキンは、すぐに真似できる美味しいメニュー!
材料は、コストコさくらどりの手羽元、コストコ赤ワインのマン・ヴィントナーズ、醤油。

赤ワイン+醤油だけを合わせて、鶏肉をつけておいて、グリルしたら出来上がり!
お肉も柔らかく仕上がるし、子どもも喜んで食べる、美味しいチキングリルができます♪
マン・ヴィントナーズは私もお気に入りの、コストコ5Lワイン!
開封後も冷蔵庫に保存すると、4~6週間は美味しくいただけるんです♪
昨夜も私、飲みました♪
前回マン・ヴィントナーズ紹介記事は、こちら。
http://costcolover.blog.fc2.com/blog-entry-199.html
この日は、ママ友3人+その子どもたちが集まりました♪
コストコ韓国のりは、子どもも大好き[emoji:v-238]
この男の子、

のり、一人でみーんな、

食べちゃった[emoji:v-363]
美味しいよね♪コストコ韓国のり♪
娘も大好きです♪
この日は、この男の子のママとお兄ちゃん、今月お誕生日だというのでお祝いしました♪
娘とお友達は、

お祝いにケーキを作りました♪

デコレーションに使った生クリームは、

スジャータの生クリーム♪
私は子どもの頃から、ケーキ作りが得意な母の影響でケーキをよく作るのですが、母がいつも「スジャータのが一番美味しい」と使っていて、私もいろいろ使ってみてもこれが一番落ち着くという、お気に入り生クリームです。
写真はバレンタインの買出しの時のものですが、コストコで4つセットですごく安く買えます!
製菓に、お料理にとっても使えるからまた買って来よっと♪
ケーキの生クリームとして使う時には、お砂糖30~40gがオススメ。
30gだと甘さ抑えめ、40gで甘み十分、甘過ぎることはないと思います。

お誕生日のママ友、生クリームがすっごく美味しい!ってめっちゃ絶讃してました[emoji:v-345]
よかった[emoji:v-345]
☆おまけ☆
土曜日、別のコス友が、今日コストコ行くけど何か買ってくるものある?と声をかけてくれました[emoji:v-238]
それで、

ちょうど無くなったバタークロワッサン、ベアージャグ(はちみつ)をシェアしてもらいました♪
彼女とは前回もはつみつをシェアしたので、ちょうどお願いできてよかった♪
それから先週私が行った時には売り切れていた、バナナ!毎朝のアサイスムージー用。
そして、初購入で美味しかったドライマンゴー。
コス友って、本当に助かる[emoji:v-345]
みんな!ありがとう[emoji:v-345][emoji:v-345]
コス友のコストコ活用術、また情報が入ったら、ご紹介したいと思います[emoji:v-363]
次回コス友だよりも、お楽しみに[emoji:v-353]
今日はコス友に教わった、コストコ食材の活用法をご紹介します!
①コストコやわらか焼きいかで“上海焼きそば”by幼なじみのまあちゃん

コストコのやわらか焼きいかは、美味しくて便利で我が家では常備です!
幼なじみのまあちゃんが、ご主人の作る上海焼きそばが美味しいと、教えてくれました。
まあちゃんのブログで、作り方を紹介していたので、そのまま私も作ってみました!
コストコやわらか焼きいかは、

今回は、コストコで買ったルクエに入れて、

電子レンジで2分くらいだったかな、後で炒めるので、いったん解凍&軽く温めるようにしました。
具材は、もやし、ニラ、豚肉、エビ、そしてやわらか焼きいか。

味付けはオイスターソース、鶏ガラスープなど。
想像どおりに美味しかったです[emoji:v-345]
また作りたい♪
レシピは、こちらです。
http://cockatielma.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
コストコのやわらか焼きいか、一度買ったお友達はみんなリピートしています。
ただ美味しいだけでなく、お料理の幅を広げてくれる、頼もしい食材です[emoji:v-353]
オススメです[emoji:v-363]
②コストコ冷凍チュロスのシナモンで“手作りシナモンロール”by先輩コス友

おととい土曜日に、先輩コス友とお茶をしました♪
なんと、手作りシナモンロールを、プレゼントしていただきました[emoji:v-345]
さすが先輩~[emoji:v-353]
オシャレ♪
コストコではフードコートで楽しめるチュロス。

写真は以前、娘と2人でコストコでお茶した時のもの。
ディズニーランドなどでも人気のチュロス♪
コストコだと美味しいチュロスが¥100で食べられる、っていうのも人気の理由かな!?
この、フードコートのチュロスを、お値打ちに家で楽しめる!という冷凍チュロスがこちら。

冷凍チュロスです!(ご購入検討の方は、写真クリックで通販情報が見られます。)
私はまだ買ったことがないのですが、先輩コス友のオススメ♪
で、先輩は、この冷凍チュロスについているシナモンを活用して、シナモンロールを作ってくれたのです!
コーヒーと一緒にいただきました。
ふんわりしたロール生地、優しくシナモンの風味がして、美味しかったです[emoji:v-345]
強力粉もコストコだそう。

等級が“一等級”という、グレードの高いもので、これでパンやピザの生地を調理すると、生地がふわふわな仕上がりになるそう♪
(ご購入検討の方は、写真クリックで通販情報が見られます。)
私はパンを焼く習慣がないんだけど、パン作りをする方にはオススメです[emoji:v-363]
③コストコさくらどり&コストコ赤ワインでチキングリルby近所の仲良しコス友

先週金曜日、近所で仲良くしているお友達が、夕飯に招いてくれました♪

娘のお友達のおうちで、娘もまるで家族のようにかわいがっていただいています。
この日は娘は学校帰りに、私は仕事帰りに立ち寄らせていただきました♪
3月にコストコに入会したお友達は、ゴールデンウィークにコストコで買出ししたとのことで、この日もコストコ食材の活用メニューをご馳走になりました!

写真に写っているものの多くは、コストコ食材のお料理!
中でもチキンは、すぐに真似できる美味しいメニュー!
材料は、コストコさくらどりの手羽元、コストコ赤ワインのマン・ヴィントナーズ、醤油。

赤ワイン+醤油だけを合わせて、鶏肉をつけておいて、グリルしたら出来上がり!
お肉も柔らかく仕上がるし、子どもも喜んで食べる、美味しいチキングリルができます♪
マン・ヴィントナーズは私もお気に入りの、コストコ5Lワイン!
開封後も冷蔵庫に保存すると、4~6週間は美味しくいただけるんです♪
昨夜も私、飲みました♪
前回マン・ヴィントナーズ紹介記事は、こちら。
http://costcolover.blog.fc2.com/blog-entry-199.html
この日は、ママ友3人+その子どもたちが集まりました♪
コストコ韓国のりは、子どもも大好き[emoji:v-238]
この男の子、

のり、一人でみーんな、

食べちゃった[emoji:v-363]
美味しいよね♪コストコ韓国のり♪
娘も大好きです♪
この日は、この男の子のママとお兄ちゃん、今月お誕生日だというのでお祝いしました♪
娘とお友達は、

お祝いにケーキを作りました♪

デコレーションに使った生クリームは、

スジャータの生クリーム♪
私は子どもの頃から、ケーキ作りが得意な母の影響でケーキをよく作るのですが、母がいつも「スジャータのが一番美味しい」と使っていて、私もいろいろ使ってみてもこれが一番落ち着くという、お気に入り生クリームです。
写真はバレンタインの買出しの時のものですが、コストコで4つセットですごく安く買えます!
製菓に、お料理にとっても使えるからまた買って来よっと♪
ケーキの生クリームとして使う時には、お砂糖30~40gがオススメ。
30gだと甘さ抑えめ、40gで甘み十分、甘過ぎることはないと思います。

お誕生日のママ友、生クリームがすっごく美味しい!ってめっちゃ絶讃してました[emoji:v-345]
よかった[emoji:v-345]
☆おまけ☆
土曜日、別のコス友が、今日コストコ行くけど何か買ってくるものある?と声をかけてくれました[emoji:v-238]
それで、

ちょうど無くなったバタークロワッサン、ベアージャグ(はちみつ)をシェアしてもらいました♪
彼女とは前回もはつみつをシェアしたので、ちょうどお願いできてよかった♪
それから先週私が行った時には売り切れていた、バナナ!毎朝のアサイスムージー用。
そして、初購入で美味しかったドライマンゴー。
コス友って、本当に助かる[emoji:v-345]
みんな!ありがとう[emoji:v-345][emoji:v-345]
コス友のコストコ活用術、また情報が入ったら、ご紹介したいと思います[emoji:v-363]
次回コス友だよりも、お楽しみに[emoji:v-353]
コメント
コメント一覧 (3)
冷凍庫に入ればすんごい買いたかったんです。
でもやっぱり欲しいです❗
嬉しい情報ありがとうございます。
ご本人ママのご希望です。