
コストコのオススメワインのご紹介です!
コストコでは、ワインもたくさん売られていて、ワイン好きならこの売場も“ひとつの店舗”って感じで、ワイン選びを楽しめる空間となっています。
リーズナブルなものからリッチなものまで幅広く、世界中から集められたワインが並んでいるのです。
時々、試飲イベントをやっています。
赤ワイン、白ワイン、といってもそれぞれ、味は様々で異なりますから、ワインの試飲は、嬉しいものです。
今回は、試飲をして購入に至った商品。
南アフリカのものです。
そう、ついに買ってしまった、、、
樽ワイン!!!
樽ではなく箱ですが!?(笑)
その容量は、5L!!!!!

フルボトルが750mlですから、6.6本分に相当するわけです!!!!!!
価格は¥2,338。フルボトル1本分にすると、、、えーー?!¥354



やっす~~~



今、計算して、かなりビックリしました!(笑)
買うときにも売場で確か、計算したはずなんですけどね。
もう開封して飲み始めて1週間くらい、美味しくて、そんな安っぽいような味ではない!ということもあり、改めてすごく驚きました!!
いやぁ~やっす~~。。
そうそう、安さを忘れるほど(笑)、美味しいんですよ、この赤ワイン。

ミディアムボディくらいかな、渋みとコクがしっかりあって、とはいえ深すぎない、渋すぎない。
そのくらいが、いいです、私。
ライトなものがお好きな方には、少し重めに感じると思います。
購入のきっかけは、今年始めにコストコに入会した仲良しのお友達が、行くと必ずワインを買う、ということなんですが、どうせ無くなったら買うんだから6本入りを買った、と言っていたのを聞いて、確かに

って思ったんです。
夫が赤ワイン好きで、よく会社帰りに最寄り駅からの帰り道、スーパーに立ち寄って1本ずつ買ってくるのですが、
家にストックがあると思っていて無かったり、あったはいいが中途半端にボトルに3分の1くらいしかなかったり、
しかもそれが酸化して、うぅ飲みたくない、みたいに味が変化してたり。。
そんなことしてるくらいだったら、コストコでまとめ買い、いいんじゃない??ってことになり。
とはいえなんかちょっと、買う勇気がなかったところに。。
試飲があったのは良かったです!!!
大容量のものを買う時は、飲みきれるか?使いきれるか?そこを考えますからね。
そして、大容量となると、赤ワインですから酸化による劣化が気になるところですが、

箱の中身はこうなっていて、ワインが減っていくとこのアルミのような袋も一緒にしぼんでいき、ボトルワインよりかえって空気に触れない、酸化しづらい仕組み、と聞き納得!!
確かに~~。
そして、樽でも箱でもなく、袋入りだった~~(笑)。
あとは、日持ち。
これが、常温だと4、5日、冷蔵庫なら4~6週間大丈夫!!!
と聞いて、冷蔵庫に入れさえすれば、いいよね!!ってなり、冷蔵庫空ける宣言をして購入しました。
開封後から冷蔵庫に入れていますが、今回気づいたのは、コストコ生活で、満タンになっていたのは冷凍庫、意外と冷蔵庫に食材が詰まっておらず、場所を作るのは簡単でした!
それで最近では、冷蔵庫を開けて、そのままワインを注ぐ、という状態。
お店みたいですよ(笑)
注ぎ方ですが、

箱の下部を開け、注ぎ口を中から引き出して、

このつまみを開閉します。

ここからジャァ~っと出てきます。
最初、勢いがすっごくあるので、

この黒い器具の根元の部分に、グラスをしっかりひっかけて注ぐのがオススメです!!
初めての樽ワインでしたが、すごく気に入りました。
普段の買い出しが必要なくなったのもそうですが、ボトルワインより結果的に冷蔵庫のスペースが有効に使えるし、ボトルを開けた時の「飲み切るプレッシャー」や、余った時の料理への利用もなかなかタイミングが合わなかったり少量すぎて料理できなかったり、みたいな無駄が無くなりました。
ほんの少しだけ、とか、今日はたっぷり、と好きな分ずつ飲めるのもいいし、ボトルのゴミが出ないのもいいです。
そして、味の劣化も感じません!
いつも美味しい!
先日ご紹介のハワイアンミートボールサラダや、

この時のソース、

グリーンカレー、

コストコアンチョビフィレを使って作ったガーリックライス、

ロールキャベツとパエリア、

などなど、お料理と合わせていただいています♪
思った以上に便利&快適です。
常備、とまでなるかわかりませんが、リピートはきっとする!いや、しちゃうよね!?
そんなお気に入り&オススメ商品です

************************************************************************************************
![]() | 価格:3,340円 |

コメント