コストコでコンフォーターというアメリカの掛け布団を買いました。
帰国後すぐのコストコにあったNAUTICAのコンフォーターを購入しました!
ダブルサイズで¥3,398という安さも魅力でした!
コンフォーターというのはアメリカの掛け布団なんですが、日本の物と違います。
今回はDOWN ALTERNATIVEということで、羽毛風掛け布団です。
まず特徴的なのが、カバーを付けずにそのまま使うことを前提としていて表面の肌触りがとても気持ちいいんです。
そのまま使うとなるとお手入れも気になりますが、洗濯機で洗えるので安心です!
そして日本の羽毛布団のふわふわに膨らんだ厚みと違い、マチのような厚みがあります。
日本の羽毛布団も羽毛の種類や密度などにより厚みも暖かさもピンキリですが、NAUTICAのコンフォーターは真夏以外使えて朝晩だけひんやりする時期などの肌掛け布団としても使えるような使い勝手です。
接している部分が気持ちよくて暖かい。
日本の羽毛布団の方がお布団の中全体の保温性がある気がします。
先日コストコ新三郷倉庫店で掛け布団をチェックしたら、アメリカ製ホテルグランドというブランドのコンフォーターがシングル¥12,298、クイーンサイズ¥18,998で売られていましたが、日本の羽毛布団は売られていませんでした。
なので、日本の羽毛布団はコストコでは買えず、以前お友達のひさちゃんと日本の布団屋さんでちゃんとしたの買った方がいいって話して以来他店で買っています。
最近こちらをお試しさせていただいています。 ホワイトダックの羽毛布団です。 マチはなく羽毛と空気でとてもふわふわなので、触ると沈み込むような日本の羽毛布団特有の厚みがあります。 それからこのまま使うのではなくカバーを付けるという点でも、アメリカのコンフォーターとは使い勝手が違いますね。 暖かさの質が違い、触れている表面の暖かさではなく、布団の中の空間と体温を羽毛で閉じ込めてさらに暖めてキープする感じ。 コンフォーターは面で暖かさを感じますが、日本の羽毛布団は空間で暖かさを感じます。 これが私の使用感です。 お手入れ方法は2〜3年に1度のクリーニング、5〜6年でリフォーム、10年で買い替えとあります。 アメリカは日本のようにお布団を天日干しするような習慣が無いと思うんですが、日本のお布団は干して使うとお日様の匂いがしてふわふわになってすごく気持ちいいですよね♪ そういった違いもありますね。 最近夜はかなりひんやりして来ました。 コンフォーターが暑くも寒くもなくて今とってもちょうどいいです。 さらに秋が深まり冬が来たら、毛布を足すことになると思います。 それは日本の羽毛布団でも同じですね。 ちなみに、NAUTICAのコンフォーターはまずひとつ買って来た物を娘が気に入って使っています! くまさんのぬいぐるみもコストコのです(*´艸`) むしろ寝返りをうってもはみ出さないから、大きめサイズ使うのおすすめ! 私は8月に再度行ったアメリカで気に入っていたブランドのクイーンサイズのコンフォーターを買って来て使っています♪ 夫もコンフォーターを欲しくなったらコストコで買い足すつもりですが、今のところ不要みたい。 今買うとしてもNAUTICAのコンフォーターは今無いですね。 ホテルグランドの物もラグジュアリーで使い心地良さそうですが、リーズナブルな物が出るタイミングも見計らっていきたいと思っています。 コンフォーター、今年初めて使いましたが、使い心地がよくお気に入り♪ 私のおすすめアイテムです(*゚▽゚)ノ |
コメント
コメント一覧 (5)
ダックの羽毛布団使ったくらいで羽毛布団の事を語るなんて出来ませんよ
もっと上質なものに触れてから物事を語るようにした方が良いですよ
なんでもモノに品質というものがあるのです。
コストコの羽毛でも日本製でもダックの羽毛では大して期待出来ないですね
costcolover
が
しました
costcolover
が
しました
コメント投稿ありがとうございます!
そんなに安くなっていたとは、ものすごくいいお買い物でしたね!
洗えるし、肌触りや使い心地がよくて、買ってよかったです♪
costcolover
が
しました