今日はコストコ、KIRKLAND倉庫店に初めて行って来ました!
このコストコのブログを始めて6年、書き始めて少し経った頃から、コストコの1号店やKIRKLAND倉庫店に行くのを目標にしていました。
それを叶えることができました!
KIRKLAND倉庫店はアメリカワシントン州にあり、まずは成田空港からシアトルに飛行機で来ていて、そこから今回は、シアトル発祥のスターバックスや近郊のコストコなどを巡る旅を計画し、今はその旅の最中です。
シアトルには、以前一緒にお仕事をしていた方やご紹介いただいた企業の方が数名いらっしゃり、コストコやスターバックスの他にもおすすめのグルメやスポットを教えてもらったりもしていて、連日それらを巡るのにとても忙しい状態です!笑
今回は1人旅です!
ずっと目標にしていることを公言して来たこともあり、家族も理解と協力をしてくれたことで来ることができました。
このブログもまる6年を迎え、これまでより発展したことに着手したいと考えているので、今回は取材旅行です。
毎日たくさんの情報を仕入れていて、みなさんにぜひ読んでいただきたいと思っています。
そちらは準備中ですので、また追ってご紹介させてください!
今日のコストコは、KIRKLAND市にあります。
コストコのプライベートブランド・KIRKLAND Signatureの由来にもなっている地名ですから、メンバーの間では聞き慣れた名前だと思います。
スターバックス1号店があるシアトルからもほど近く、バスで行くこともできます。
私は今回の旅で、UBER=ウーバーを使っていて、今日のコストコKIRKLAND倉庫店へはUBERで行きました!
UBERは日本ではまだ首都圏などのごく限られた地域でしか使えないうえ、日本人にはまだ馴染みが薄いと思うのですが、アプリで配車を依頼できる個人タクシーのようなサービスです。
乗り合いか?個人利用か?を選べて、乗り合いかどうか?行き先、距離などで料金が決まります。
もし買い物をしても、またUBERを呼んで宿まで戻ればいいので、アメリカは海外であってもコストコはかなり行きやすくなっていると思います♪
行きにUBERを呼んだら、
「あー私持ってるなー(*´艸`)」と自分でも思ってしまった出来事が起こりました!
アプリがマッチングして配車してくれたドライバーさんが、
夕方4時半くらいに着いて、ゆっくりといろいろ見て楽しみました。
ちなみに、日本でコストコ会員になっていれば、世界中どこのコストコでも入ることができます。
海外に出かける際にも、コストコカードをお忘れなく。
帰る頃には夜7時半を過ぎてもうすぐ8時という時間になっていましたが、こちらは日の入りが遅いためまだ明るかったです。
こちらもシアトル近郊の街、イサクアというところにあるということなので、こちらも近日中に行ってみるつもりです。
日本で、娘と学校が小&中高と一緒のお友達がいるのですが、1年生の途中から5年間ほどニューヨークに行っていて帰国されていて、ママにアメリカのコストコの話を聞いたら、
「アメリカでは他のスーパーも楽しいしコストコみたいな大容量のものもあり珍しくないからか、日本ほどわくわくはしない」
と言っていたんです。
それも確かめたくて、今日はアメリカの人気スーパー・TRADER JOE’sにも朝行きました!
その道中にもこんなトラックに出会ったんです!
夜にはこちらも人気のWHOLE FOODSにも行ってみました。
それぞれのスーパーで特徴が違い、どこも楽しいですが目的別で使い分けるのがいいと思うので、それもまた別の機会にご紹介したいと思っています。
それでは、日本より16時間遅いここでは、日付がようやく変わり深夜1時半をまわったところ。
とても眠たいので寝ますzzz
おやすみなさーい☆
コメント
コメント一覧 (3)
costcolover
が
しました
KIRKLAND倉庫店???まさかのアメリカ本土だったのでビックリです。
自分の夢を実現出来てすごいですねー(^-^)
取材旅行は気をつけて下さい!
costcolover
が
しました
コメントありがとうございました(≧∇≦)!
夢叶えられて、また次の目標もできました!
無事に帰って来られてよかったです♪
costcolover
が
しました