コストコの薬局、私はよくお世話になっています。
コストコの薬局にはきちんと薬剤師さんもいて、症状に合わせた薬を相談することができます。
それから、処方箋の利用もできるので、コストコが近いという方やついでの時に便利です。
ちなみに、処方箋での処方はコストコ会員ではない人も利用できるそうです。
今回は、娘が鼻炎で困っている症状を相談して、鼻炎薬を買いました。
娘は花粉などにアレルギーがあり、おそらく寒暖差などにも弱くすぐ鼻炎になってしまうんです。
花粉症の時期には、鼻炎だけでなく目も大変なので、毎年耳鼻科に行って内用薬・外用薬を処方してもらうのですが。
娘は処方されるお薬をなかなか飲むことができません。
飲んだ後の体の変化が気持ち悪いようです。
私からしたら、鼻炎も酷過ぎて辛そうなので、薬でおさまるものならおさえて欲しいと思うのですが(>_<)
子どもが苦しんでいるのをどうにもできないのはとても悔しいです(>_<)
プラセボ効果かもしれませんが、娘は最近、市販薬を時々飲むようになったのですが、12歳ということでまだ飲める鼻炎薬が少なかったり、ドラッグストアで薬剤師さんがシフトで帰ってしまって売ることができないと言われてしまったことがあったりで。。
コストコで常備薬として、たくさん入ったものを買おうと思いつきました。
コストコでも、12歳が飲める鼻炎薬はあまり無くて、2種類ということでした。
ひとつは漢方薬の顆粒、もうひとつは半分漢方薬が入った錠剤。
娘は漢方薬しかも顆粒を、飲むことができないので、錠剤のものを選びました。
それがこちら、アネトンアルメディ鼻炎錠。
花粉・ハウスダストによるアレルギー性鼻炎にも効く、とのこと。
15歳未満は1回2錠、15歳以上は1回3錠。
食後1日3回。
薬が苦手な娘でも難なく飲めています。
そしてこのパッケージ、持ち運びやすくておすすめです!
娘は1回量2錠ですが、それでも便利です。
症状がある日には、お弁当にも添えて入れます。
飲んだら効いているみたいで、症状が落ち着くみたい。
今週はテスト週間なので、薬にも頼ってテストに集中できるようにしたい、と今朝言っていました。
こちらのお薬は、3錠×30袋、90錠で¥1,128でした。
他店での販売価格がわからないのですが、こういったお薬はコストコの方が安い例が多いです。
処方箋のお薬は他と変わらないそうです。
お会計は薬局のレジです、他のお買い物とは別なのでお気をつけください。
娘には効果を感じているので、買ってよかったです。
薬のことなので、試してみたい方も薬剤師さんに相談されることをおすすめします。
コメント
コメント一覧 (2)
ただ、前にあったのに無くなる物もあったり、やはり薬もコストコは一期一会の場合があります😅😅あった時にすぐ買う!のは、食品だけでは無いようです(笑)
costcolover
が
しました
コメント投稿ありがとうございます!
なるほど!お薬も一期一会のものが、、あまり注意して見ていなかったけれど、そうなんですね!
500円も安いものがあると、かなりお得感ありますね(*´艸`)
やはりポイントは、日頃からチェックしておくことですね。
必要な時に迷いなく買うことができるのが、コストコ活用術のポイントのように思います。
お得情報をありがとうございました(*゚▽゚)ノ
costcolover
が
しました