コストコに美味しい味付きお肉が新登場です!
プルコギビーフの味違い、という感じ。
お肉はプルコギビーフと同じだという、USチョイスグレードのアメリカンビーフ。
プルコギビーフとの大きな違いは、プルコギビーフは機械で味を揉み込んでいてお肉が細かく切れているそうなんですが、レモンビーフステーキは手揉み!
だから、お肉が大きめとのこと。
もちろん、味付けも全く違います!
プルコギビーフはニンニクたっぷりの濃厚な味付け。
味は好きだけど、私はたくさん食べると翌日までその濃厚な味が残る感じがして最近は頻繁に買わなくなってしまいました。
レモンビーフステーキは?
その名の通り、醤油ベースながらレモンの香りが爽やかなソースで味付けされています。
そして、レモンスライスも一緒に焼くので、よりさっぱりするんですよ♪
プルコギのように後に残る濃厚さはなく、私も気に入りました♪
調理法は、
今回は実家滞在時、9名だったので全量を一度に調理しました!
強火で混ぜながら焼いていったんですが、鉄板ではないし丸みのあるフライパンだったからか、
お味はというと?
美味しい(*゚▽゚*)!!
わんぱく盛りの小学5年生の甥っ子の第一声も「この肉めっちゃ美味しい!」でした!
レモンの風味はしっかりとあるものの、なんでも味を分析せずに美味しいかどうか?だけで食する人にとっては主張のないレベル、隠し味になってくれます。
子どもたちには「レモンビーフステーキだよー」とあらかじめ伝えることなく、焼肉だよーと言ってテーブルに出しておきました。
レモン?と無駄に先入観をもって食べないのはもったいないので。
中2の娘も、70代の父まで、みんな美味しくいただけました!
プルコギの新味、と思って買って焼いて食べてもいいと思います♪
プルコギのように、ご飯に載せてビビンパにしたり、焼うどんに使ったり、サンチュに巻いて食べたり、アレンジもいろいろできるし、お弁当のおかずにもおすすめ。
100g¥138と、ビーフでありながらリーズナブル。
プルコギ同様、冷凍も可能だと思います。
普段使いに、パーティの一品に、BBQやキャンプに、おすすめです!
コメント
コメント一覧 (4)
私はレモンなど、酸味のあるものが好きなので惹かれたのですが、下の娘や夫が、あまり得意ではないので断念しました💦
朝一番で行ったので、試食もこれから準備をする感じで、味の想像もつかなかったのですが、今日のブログを拝見して、買いたくなりました!
自宅でのフライパンの炒めてる写真など、とても参考になりました‼︎
ありがとうございます😊
コメント投稿ありがとうございます!
味に敏感で、お店でも調味料を言い当ててしまうような方だと、レモンが苦手だとすごく感じてしまうかもしれません。
実家のメンバーは老若男女、みんな美味しいと食べました!レモンと知らずに食べたみんなはレモンにさえ気づいていませんでした。
レモンスライスといい、見た目のインパクトがあり、ちょっと躊躇する気持ちもわかります。
私はラッキーなことに、試食もできたので迷わず買えました。
大人数でなければ小分けにして焼くと思うので、もしレモン風味が心配ならばレモンスライスを加えずに焼いてみると、レモンの個性が抑えられていいかもしれません。
もし敏感な方がいて不安でしたら、添付のタレの代わりに市販の焼肉のタレ少しで仕上げるのもいいかもしれないです。
やはり!
試食など少しだけなら美味しく食べられるのですが、1ケースまるごとはなかなか買えないです。。。